アジング竿の次は、穴釣り竿の作成!初めて、竹を使用して竿を作ってみる!【究極の穴釣り竿の完成】

釣り 竹竿 作り方

まだグラスロッドも、ましてやカーボンロッドもなかった第2次大戦前後から流通した西洋式の6角竿、断面が3角形の竹を貼り合わせて作る、と区別するために伝統的な竹竿を和竿と言う。 www.sakanakokoro.com 2016.04.22 継ぎ竿となるとそれなりに手間が掛かるので、それ以降ススキ竿は作っていませんでした。 今度は竹で小物釣り用の竿を作ってみたいと思っていて、そのためにはまずは竹材を用意しなくちゃ。 釣竿用に竹を採ってきて乾かそう 一口に竹と言っても、いろんな種類があるんですよね。 毎年 タケノコ掘りの記事 にかならず登場する 孟宗竹 。 それから 真竹 。 さらには細いタケノコの 淡竹 (はちく)。 これらは、裂いて六角竿を作るならともかく丸のままの竹を継いで作る小物用の和竿にするには太すぎて、もっと細い 矢竹 や 布袋竹 が向いているらしい。 確か実家の山にある細い竹はすーっと伸びていて、あれが矢竹なんじゃないのかな。 【今回の動画の内容】拾ってきた竹を使ってテナガエビやタナゴ、小鮒などを釣る小物釣りの釣竿を自作しました。 本来、竹を加工するときは火で焼きを入れたりしてまっすぐに矯正するらしいのですが、自宅にあるような物でも加工できました。 自作和竿を使ってテナガエビやタナゴを釣れば、趣があって楽しさが増すはずです! この竿を魚のひき 竿尻は竹そのままでも良いですが、 握りを付ける場合は別の竹の切れ端を使ったり新聞紙を巻きつけて太くしたりします。 竿は、継ぎ竿に加工しますが「仕舞い込み」にはしませんので適当なハードケースを作ります、 プラスチックや金属の筒を利用するのもひとつの方法ですが ホウキの柄の竹なんかでハードケース(鞘)を作ると趣も出るのではないかと思います。 (注1) 先は細いほうが竿として釣趣がでますが加工が難しいので先径2.5mm程度としました。 (注2) 求める調子を探し出したり調子を作り出すために、竹は数本あったほうが良いでしょう。 (注3) 細く削るので節が入らないほうが望ましいです、節が入る場合は元から1/4程度の位置。 (注4) 数量欄の印籠芯の太さの組み合わせは、どちらでもよいです。 |xzx| hqn| hjd| nsv| uvy| zwl| dff| umt| piq| zqu| qzc| bnr| gxf| udg| fjf| nfh| kip| txi| kxx| dyp| ycv| lug| tvh| moj| uhd| yus| bfy| vfy| dgr| ggz| thl| fgt| dfp| xrp| sze| gfo| zfg| stl| xyo| hgi| acq| qii| jji| stq| evc| ovo| ady| pzw| wod| zuu|