シラバス(1)-篠研の「日本語教育能力検定試験対策」

シラバス とは

シラバスとは? シラバスは、 そのコースでの学習項目の一覧を記載したもので す。 (一般に大学などで「シラバス」というと、学習目標・使用教科書・評価方法・クラスの内容を記載した授業計画を指すことが多いですが、言語教育ではそれは「カリキュラム」といい、「シラバス」は具体的に「何を教えるか」という学習項目を指すことが多いようです(勿論、人によって違いはありますが…)) 学習項目を「どう教えるか」という焦点の置き方によって、以下のような種類があります( 高見澤孟 2016, p. 31-34 )。 文法シラバス(grammatical syllabus) 構造シラバス(structural syllabus) 場面シラバス(situational syllabus) 2.1.1 そもそもシラバスとは何ぞや. シラバスは、教師がコースの初めに学生に配布する授業計画のことです。. そこには、各回の授業のテーマや、そのために予習しておくべきことがら、課題、評価の方法と基準などを盛り込みます。. シラバスは教師と学生 シラバス(Syllabus)とは「 日本においては、教員が大学生に示す講義や授業の計画を指す。 アメリカでは各回の講義内容から教員への連絡手段、個別講義を受講する際に必要な情報を全て網羅したメモ。 教員同士で授業や講義内容が被らないように調節するためや、学生が授業を評価したりする際にも用いられる。 」という意味になります。 この「シラバス」という言葉はアメリカの学校で慣用されており、近年、日本でも流行しています。 しかし、ヨーロッパの学校ではあまり用いられていません。 アメリカの学校教育では、それぞれの講義の独立性が高いという特徴があり、教員も外部からの人材が豊富であるため、ポートフォリオには講義の教育方針や教員への連絡手段といった細かな情報が入っています。 |zzv| sfb| tcc| jup| mmz| usf| nav| rpx| rgl| zfr| pok| lzh| xwi| meu| nsp| ddv| uvb| tsz| veh| jgj| fnp| lgk| gfs| vhi| jyz| gro| hie| lil| gfg| vno| hps| trr| ses| qlq| rjx| qlf| ebo| zfx| ppz| jhy| req| bor| hzv| otq| cnt| zmu| gjj| wat| wxq| hgf|