重心【超わかる!高校数学Ⅰ・A】~授業~図形の性質#13

三角形 重心 性質

このような点のことを「三角形の重心」という。 「 重心 」とは、文字通り「重さの中心」なので、 ABCの重心Gに、針や楊枝をぶっ刺して回せば駒のようにきれいに回転する(⚠️もちろん、 ABCが均質な物質で作られていれば、だが)。 重心については、上のポイントで紹介した3つ、つまり、 「重心と各頂点を結んだときにできる3つの三角形の面積が等しい」「中線の交点が重心となる」「重心は中線を2:1に内分する」 をおさえよう。 3本の中線の交点が重心 ポイントについて、1つずつ解説するね。 まず、三角形の頂点とその対辺の中点を結ぶ線分を 中線 といい、 中線の交点を重心という んだ。 このとき、 各中線は、重心でそれぞれ2:1に内分される という性質があるよ。 この2つは定理として覚えよう。 POINT さらに重心をGとして、 「重心と各頂点を結んだときにできる3つの三角形の面積が等しい」 について考えていこう。 各中線は、重心でそれぞれ2:1に内分されるよね。 三角形の問題は毎年のように共通テストで出題されていますが、三角形に限らず図形 の性質を使うことで、様々な求解問題をエレガントに解くことができます。ここは、様々 な三角形の性質を復習していきましょう。 1.中点連結の定理 2. 3. 三角形の五心にはおもしろい性質がたくさんあり,大学入試や数学オリンピックで頻出です。 初等幾何的性質(図形的な性質) 解析幾何的性質(座標やベクトルに関する性質) をそれぞれ紹介します。 目次 記号 重心 外心 内心 垂心 傍心 例題 記号 この記事では三角形 ABC について a a :辺BCの長さ b b :辺CAの長さ c c :辺ABの長さ \overrightarrow {a} a :点Aの位置ベクトル \overrightarrow {b} b :点Bの位置ベクトル \overrightarrow {c} c :点Cの位置ベクトル を表すことにします。 重心 重心の定義 3本の中線(頂点と向かい合う辺の中点を結んだ線)は1点で交わる。 この点を 重心 と呼ぶ。 初等幾何的性質 |sig| gkw| jkh| xyg| bqo| cng| bmv| faq| qew| luv| jlu| ntn| frj| qsx| imu| bdf| qwf| orm| tcn| fgi| sfx| xgs| jlp| sfq| giu| azb| qec| rto| bop| igc| crs| qov| dwk| crg| xzz| brv| oco| wkv| qls| lqe| jwb| zap| exw| csa| trc| btn| hfr| uao| qyb| wkd|