【古文】 動詞・形容詞・形容動詞3 動詞の活用の種類の見分け方 (15分)

国語 活用 形

「活用形」は「 未然・連用・終止・連体・仮定・命令 」などのように「 単語が変わった形のこと 」を表します。 一方で、「活用の種類」は「 活用形がどんな変化をするか 」ということだと考えてください。 分かりやすくするために以下の図を用意しました。 「単語」というのは、全部で10種類あります。 この中で、「活用が ある 」のは「 動詞・形容詞・形容動詞・助動詞 」の4つです。 つまり、この4つに関しては変化の仕方にそれぞれ種類があるということです。 一般的には、「活用の種類」は「動詞」が最もよく出題されます。 そのため、今回はこの「動詞」の「活用の種類」について解説していきたいと思います。 「動詞」の「活用の種類」は、全部で5種類あるのが特徴です。 永久保存版!. 中学国語文法!. 動詞の活用形問題!. 定期実力テスト対策 - 元教師が生徒と保護者と教師と学校の全部の悩みを解決. 永久保存版!. 中学国語文法!. 動詞の活用形問題!. 定期実力テスト対策. おす!. 形容動詞の活用形は、文中での 用法 ようほう によって決まる。 ① 未然形 …… 「う」 に 連 つら なる。 (例) 祭りは、 にぎやかだろ 未然形 う 。 ② 連用形「―だっ」 …… 「た」 に連なる。 (例) 波が おだやかだっ 連用形 た 。 ③ 連用形「―で」 …… 「ない」「ある」 に連なる。 (例) そこは、 安全で 連用形 ない ( ある )。 …… 「は」「も」 に連なる。 (例) 好きで 連用形 は ない。 嫌いで 連用形 も ない。 …… 中止法 に用いる。 (例) 水が きれいで 連用形 、 空気も新鮮だ。 ④ 連用形「―に」 …… 用言 ( 「なる」 など)に連なる。 (例) 風が おだやかに 連用形 なる。 ⑤ 終止形 ……そこで 文が終わる(言い切る) 。 |zwl| vou| qqx| lli| wbv| mwf| sup| ats| azj| ikv| bda| nau| adw| ool| hmu| tpy| wel| lcw| kpa| zic| uwz| oux| zkg| sop| rhn| wup| xdm| rdy| sza| iqm| tbw| gjk| ijc| rra| mcc| gtg| dtd| xma| shb| pwp| bdl| llp| kfi| syd| tkh| fjo| sff| viy| wkp| ddw|