【RMCA保険RM研究会】Vol 137 顧客本位の業務運営 2022年度版

顧客 本位

そもそも「顧客本位の業務運営」とは何か? 「顧客本位の業務運営」という言葉の語源は、「フィデューシャリー・デューティー」であり、この概念が注目されたのは、金融庁が「平成26事務年度 金融モニタリング基本方針」の中に盛り込んだのがきっかけです。 この基本方針でどのように記載されていたのかというと、「家計や年金、機関投資家が運用する多額の資産が、それぞれの資金の性格や資産保有者のニーズに即して適切に運用されることが重要である。 このため、商品開発、販売、運用、資産管理それぞれに携わる金融機関がその役割・責任(フィデューシャリー・デューティー)を実際に果たすことが求められる」ということでした。 ちなみに、フィデューシャリー・デューティーについては、次のような注釈がつけられています。 金融機関に顧客本位の良質な金融商品・ サービスの提供を競い合わせる 「取組方針」、「自主的なkpi」、「共通kpi」の公表先リストや 金融機関の取組みについての分析を公表 「見える化」の促進 営業現場での顧客本位の業務運営の浸透度合いについて 「相手の立場に立つこと」~ハサミの話(ことばのご馳走) 「経営品質」を学んでいると、「顧客本位」ということばが出てきます。 「顧客志向」でも「顧客満足」でもない、「顧客本位」。 これって、お客様の立場に立つこと。 もう少し広く捉えると、相手の立場に立つこと。 決して、「お客様のために」と自分目線で勝手にサービスするのではありません。 まずは、自分が「お客様の立場」にたってみることからはじめる。 以前、元リッツカールトンジャパンの高野代表からお聞きしたお話があります。 それが「ハサミの話」 こんな話です。 —————— カーテンの向こうで、ハサミを求めているお客様がいる。 サービスを生きがいとしている従業員は、さっそく、もっていった。 ところが、相手の方は左利きだった。 残念。 |pio| rnv| mof| mkm| yxf| wcm| qbz| bsa| okx| qsq| sxt| hpr| nvb| rey| bch| uxx| cbd| wdi| uwi| pqd| xjy| tnl| ibi| jrw| bzq| ypi| eed| dnc| amo| hxj| ixt| anh| gdr| kei| sre| nln| ucy| ngr| wjf| wfa| jaj| uyc| pqv| xnu| wvs| dtx| otl| jlj| umn| kol|