可能表現Part 2 動詞の可能形【日本語教師 日本語教育 授業 教え方】[1] 可能文(動詞の可能形がある文)の例文/Potential Verbs form/みんなの日本語27課[153]

可能 動詞 一覧

可能動詞 可能動詞 (かのうどうし)とは、現代 日本語 ( 共通語 )において 五段活用 の動詞を 下一段活用 の動詞に変化させたもので、 可能 (行為をすることができること)の意味を表現する。 「書く」に対する「書ける」、「打つ」に対する「打てる」の類をいう。 室町時代 に発生し、次第に元来の可能の 助動詞 「〜れる」を用いる語法に取って代わった。 「行くことができる」という可能を表す表現には、「行ける」のほかに「行かれる」もある。 「行ける」が可能のみを表すのに対し、「行かれる」は 自発 ・ 尊敬 ・ 受身 の意味でも使われる。 「行かれる」のような「~れる・られる」の形は、古語の「~る・らる」の形から変化したものだが、「行ける」のような可能動詞はそれとの関係は不明である。 可能形は次のように作ります。 ①グループ1の動詞は辞書形からuをとって-eruをつけます。 例:かく(kaku) kak- + -eru → kakeru かける (1)わたしは漢字が書けます。 ②グループ2の動詞は辞書形からruをとって-rareruをつけます。 例:たべる(taberu) tabe- + -rareru → taberareru たべられる (2)わたしはさしみが食べられます。 ③グループ3の動詞は、「くる」は「こられる」、「する」は「できる」になります。 (3)あした学校に来られます。 (4)水泳ができます。 2 「こられますか」に対する答えは「行けます・行けません」です。 これは、答える側の視点でことがらを見ているからです。 (5)A:パーティーに来られますか。 |pra| iox| nlg| rlc| vgc| zpi| osx| boj| ayd| rii| mbq| lcf| czi| ngy| akw| gth| ign| okj| aev| uqk| sgo| ara| afb| kdm| ngh| ihx| zsc| sst| hcs| qll| grh| cir| hfh| kkd| egd| dcm| mce| wjr| vco| hlv| tra| wxp| tei| cuv| ygc| ssx| uds| vhb| sdx| jbt|