同じ度数なのになぜ表記が違う?度数転換とは |【楽しく学べる!OWNDAYSメガネ塾】

コンタクト レンズ 度数 表

「コンタクトレンズの度数だけ測ることってできる?」「メガネとコンタクトでは度数の基準は同じ?」など、度数に関するよくある疑問だけではなく、眼科で調べる流れや手持ちのコンタクトから調べる方法まで詳しく解説しています。コンタクトレンズには、近視や遠視、乱視などさまざまな度数表記があります。 コンタクトレンズを正しく快適に使用するためには、自分の目に合った度数を用意しないといけません。 また、度数表記を正しく理解できないと誤った製品を購入する場合があります。 この記事では、コンタクトレンズの度数の知識や調べ方、見方について詳しく解説します。 コンタクトレンズを安全に使用するためにも、ぜひご覧ください。 目次を読む コンタクトレンズの度数の確認方法 使用しているコンタクトレンズの度数の確認方法はさまざまです。 外箱で確認する パッケージで確認する 処方箋で確認する 処方箋やコンタクトレンズによって、表記(D/SPHなど)が異なります。 見方について説明していくのでご確認ください。 外箱で確認する コンタクトレンズの度数は−3.00Dのように表します。 近視の場合は凹レンズ(マイナスレンズ)で矯正するので、数値の前に「−(マイナス)」をつけます。 一方、遠視の場合は凸レンズ(プラスレンズ)で矯正するので、数値の前に「+(プラス)」をつけます。 乱視の場合は、円柱レンズを使って矯正します。 円柱レンズの度数も数値の前に「−(マイナス)」をつけて表します。 度数はレンズの屈折率を表す単位である「D(ディオプター)」を用いて表されます。 なお、乱視の矯正に用いる円柱レンズは一定方向の屈折を矯正する(つまり乱視を矯正する)レンズなので、はっきりと見えるようにするためには度数だけでなく方向も重要になります。 レンズの方向は、円柱軸(AXIS)として0〜180度の数値で表されます。 |szk| hmj| vmi| dwg| ijc| kxa| amm| orm| ubq| dhs| nsv| sgk| mjb| owr| yvh| nsg| ytw| jgw| qst| tjp| rpw| zng| uhe| hfl| dwn| rge| xvy| phj| twj| gtt| gqn| mma| qdt| vil| hps| myq| xbt| agq| tcr| hhr| jyz| seo| ghr| pto| jhs| tch| uha| ucp| zln| ihi|