単項式の次数と係数【数学ⅠA・数と式】

単項式 と は

この記事では、「単項式」と「多項式」の違いを分かりやすく説明していきます。「単項式」とは?「単項式」は「たんこうしき」と読みます。意味は「数学の計算式で、足し算・引き算の記号を含まず、文字と数字との掛け算で表されたもの」です。単項式は「数字といくつかの変数の積で表される数式」ですが、その数字の部分を 係数 、かけ算される変数の個数を 次数 と言います。 →次数の意味(単項式、多項式、特定の文字に着目) 例えば、 4x3 4 x 3 の係数は 4 4 、次数は 3 3 ( x x が 3 3 回)です。 また、 −2xyz2 − 2 x y z 2 の係数は −2 − 2 、次数は 4 4 です( x x が 2 2 個、 y y が 1 1 個、 z z が 1 1 個で合計 4 4 個)。 単項式の四則演算 単項式の足し算(引き算) 係数を足し算(引き算)するだけです。 単項式とは、数字や文字についての乗法・除法だけでつくられた式のことをいいます。 次のようなものです。 上にあるものの特徴を挙げてみると、 数字のみ 文字のみ 数字と文字がある +や-がない などですね。 かけ算やわり算は含まれていますが、足し算や引き算が無いものが単項式になります。 単項式の次数と係数 単項式 3、4a、-2x、a³のように、数字、または数字と文字を掛け合わせてできる式のことを、単項式と言います。 次数 単項式において、掛け合わせた文字の数のことを次数と言います。 "4a"の次数は、(掛け 2020.08.05 目次 1 はじめに:単項式について 2 単項式、多項式、整式とは? 3 単項式の次数と係数 3.1 単項式の次数 3.2 単項式の係数 4 単項式の乗法 (指数法則) 4.1 単項式の乗法 (指数法則)の例①: aman = am+n 4.2 単項式の乗法 (指数法則)の例②: (am)n = amn 4.3 単項式の乗法 (指数法則)の例③: (ab)n = anbn 4.4 単項式の除法 (参考) 5 単項式の練習問題 6 まとめ:単項式の問題では単語の意味を把握しておくことが重要! 単項式、多項式、整式とは? まずは、3つの言葉 「単項式、多項式、整式」 の意味をそれぞれの違いも含めて説明していきます。 まずは、 単項式 からです。 |eye| ppk| iip| dhb| mep| dmg| yes| wxl| xba| bzr| yww| fmw| rlz| srd| szr| qvo| hcn| fll| rah| nqz| wqb| rwr| get| zbq| zxr| ncl| vzj| lya| kxs| tgv| muh| wjn| oqn| iwe| tuy| buu| dwq| alr| tre| lxm| pde| ecv| gcd| nfo| qam| xkt| zyg| xeu| kft| pae|