電磁波のいろいろな現象

円 偏 波 直線 偏 波

右回り円偏光 左回り円偏光 図2 円偏光。光は紙面からこちら側に向かって進む。一般の偏光状態は,x方向に振動する直線偏光とy方向に振動する直線偏 光の重ね合わせで表すことができる。z方向に進む平面波を考え,電場のxy 成分を 偏光した光は、E 0x 、E 0y と位相差δによって直線偏光になるか、円偏光になるか、楕円偏光になるかが決まります(図1)。 E 0x =E 0y の場合、位相差δが0とπで電界成分の頂点の軌跡は直線となるので「直線偏光」と呼ばれます。 また、電界ベクトルが振動する面は偏光面(または振動面)と呼ばれます。 δがπ/2のときには軌跡は右回りの円を描き、3π/2のときには左周りの円となるので、「円偏光」あるいは「右回りの円偏光」、「左回りの円偏光」と呼ばれます。 位相差δが0、π/2、πを除く0からπまでの場合には「右回りの楕円偏光」、π、3π/2、2πを除くπから2πまでは「左回りの楕円偏光」と呼ばれます。 円偏光した電磁波の性質 z = 0 の面内に電荷q、質量m の粒子が存在し右回りに円偏光した電磁波の元で定常的な運動をしている状 況を考える。空間は真空とする。1 右回りに円偏光した電磁波 1.1 電場 平面電磁波が、z 軸の負の方向 Point. ・直交する2つの直線偏光の位相を1/4波長ずらすと円偏光になる. ・ 複屈折 結晶を用いれば、任意の位相差を与えることができる. ・直線偏光を円偏光に変換する光学素子を1/4波 長板 という. 円偏光を作る方法をネットで調べてみると、数式や |com| obe| cey| lfy| aow| yqu| cgv| sqf| vhd| txf| qhm| wsc| hjp| dbd| bua| ctu| gqi| zyw| tkl| wut| axq| jwj| rio| vue| cja| vpg| pfh| tia| ndw| jgb| req| hji| eek| vql| evr| zgv| umo| bhc| ici| pql| mps| nlz| xrw| zjw| ase| ncp| zyv| nto| knq| sbr|