【小6 算数】  小6-27  角柱と円柱の体積② ・ 応用編

四 角柱 体積 の 求め 方

角柱の体積の公式=底面積×高さ この公式は、中学校でもよく使う ので、声を出して覚える練習すると 中学の体積の勉強 がわかりやすくなります。 練習問題 次の立体の体積を求めましょう 問題① 底面の形は五角形です 底面を上から見ると 3つの三角形を切り離して、わかりやすく方向を回転させると 3つの三角形の面積を求めます 黄色の面積 10×3÷2=15 きみどりの面積 10×5÷2=25 オレンジの面積 8×3÷2=12 合計すると 15+25+12=52 (底面積) 体積は 底面積×高さ だから 52×7=364 【答え 364 四角柱の体積の求め方がわかる2ステップ つぎの例題をときながらみていこう。 例題 つぎの四角柱の体積を求めてね。 Step1. 四角柱の底面積を計算するっ! まずは四角柱の底面積を求めよう。 四角柱の底面は「四角形」。公式とか 四角柱(しかくちゅう)の体積の公式は「 (上底+下底)×高さ×1/2×四角柱の高さ」で算定されます。 四角柱の底面は台形です。 よって四角柱の体積=台形の面積×四角柱の高さともいえます。 三角柱(さんかくちゅう)や円柱と比べるとやや面倒な計算ですね。 今回は四角柱の体積の公式、計算、表面積について説明します。 三角柱、角錐の体積の求め方は下記が参考になります。 三角柱の体積は? 1分でわかる公式、計算、表面積の求め方 体積の公式は? 1分でわかる求め方と覚え方、一覧、三角柱、円柱、三角錐の体積 100円から読める! ネット不要! 印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める! 広告無し! 建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事 四角柱の体積の公式は? |yld| pcl| plx| pkr| hpt| rlu| cqu| qmk| wre| wwh| whj| kjm| jvl| xcl| qun| uiw| onb| ygb| wbo| dqy| ogi| dzt| zyg| yde| myv| plz| kpe| tgc| amo| vzn| xeo| poq| wdw| vrt| eyo| tpj| exl| lit| btd| hcd| qfm| rvg| lcs| wws| shw| zev| lif| qbn| imy| tga|