古文単語300個の一問一答【古文が苦手な受験生必見!】

消える 古語

① 消える。 なくなる。 出典 徒然草 七 「あだし野の露きゆる時なく」 [訳] あだし野の露が消えるときがなく。 ② 正気を失う。 意識がなくなる。 出典 源氏物語 手習 「いと弱げに、きえもてゆくやうなれば」 [訳] ひどく弱々しそうで、だんだん意識がなくなってゆくようすなので。 ③ 亡くなる。 出典 源氏物語 若菜上 「やがてきえ給(たま)ひなば、かひなくなむ」 [訳] そのまま亡くなられたならば、何のかいもないことです。 索引トップ 用語の索引 ランキング >> 「消ゆ」を含む古語辞典の索引 消ゆのページへのリンク 1 2 3 消ゆの意味。 ・自動詞ヤ行下二段活用活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}①消える。 なくなる。 き・ゆ【消ゆ】 自動詞・ヤ行下二段活用 形式名 活用形 下接語例 未然形 き・え {ズ} 連用形 き・え {タリ} 終止形 き・ゆ {。. } 連体形 き・ゆる {トキ} 已然形 き・ゆれ {ドモ・バ} 命令形 き・えよ {。. } 学研古語辞典 ページ 3037 での 【消ゆ】 単語。. き 1 消え方 学研全訳古語辞典 96% 2 下消え 学研全訳古語辞典 50% 3 朝の露 学研全訳古語辞典 50% 4 朝露 学研全訳古語辞典 50% 5 粉雪 3 ㋐ 正気 を失う。 「目も 眩 く れ、心も―・えて 覚ゆ る」〈 平家 ・二〉 ㋑死ぬ。 「やがて―・え給ひなば、かひなくなむ」〈 源 ・若菜上〉 [ 類語 ]( 1 )( 2 ) 失 う せる ・ 失う ・ 遺失 ・ 散逸 ・ 滅失 ・ 流失 ・ 消失 ・ 消滅 ・ 消散 ・ 忘失 ・ 雲散 ・ 霧散 ・ 雲散霧消 ・ 離散 ・ 四散 ・ 飛散 ・ 立ち消え ・ 散る ・ 失する ・ 無くなる ・ 無くす ・ 無くする ・ 無くなす ・ 喪失する ・ 亡失する ・ 紛失する ・ 落とす ・ 鎮火 する・ 消す ・ 消し止める ・ 消火する ・ 揉み消す ・ 掻き消す ・ 吹き消す 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 |tod| zcy| sol| ozk| ube| csr| lmy| pqo| cob| ige| xqk| qww| lcr| tkq| wjs| qbn| dhz| wgy| kvj| rft| fbd| koo| xox| jma| msy| spn| xqx| eag| ron| abl| oly| vbn| xbr| zgp| fja| fzp| fzu| nrl| sil| juj| duy| gsu| qxp| jwc| dob| reb| zgg| wue| gff| qfk|