正多面体とは?頂点や辺の数え方【中学1年数学】

正 12 面体 頂点 の 数

正多面体の面の数から求めます。 (正多面体の辺の数) =(面の辺の数)×(正多面体の面の数)÷ 2 正十二面体でやってみましょう。 (正十二面体の辺の数) =(五角形の辺の数)×(正十二面体の面の数)÷ 2 = 5 × 12 ÷ 2 = 30 正四面体、正六面体、正八面体、正二十面体でもやってみましょう。 (正四面体の辺の数) =(三角形の辺の数)×(正四面体の面の数)÷ 2 = 3 × 4 ÷ 2 = 6 (正六面体の辺の数) =(四角形の辺の数)×(正六面体の面の数)÷ 2 = 4 × 6 ÷ 2 = 12 (正八面体の辺の数) =(三角形の辺の数)×(正八面体の面の数)÷ 2 = 3 × 8 ÷ 2 = 12 (正二十面体の辺の数) =(三角形の辺の数)×(正二十面体の面の数)÷ 2 面の数 辺の数 頂点の数 正四面体 正三角形 4 6 4 正六面体(立方体) 正方形 6 12 8 正八面体 正三角形 8 12 6 正十二面体 正五角形 12 30 20 正二十面体 正三角形 20 30 12 2.1 正四面体 写真1 4つの正三角形から構成されます。頂点の数も4つです。以下に述べる値を求めるためには少し計算が必要ですが、ここでは結果だけを列挙することにします。 隣接する二つの面のなす角をθとするとき 1年生 数学 「多面体・正多面体」とは? 種類と特徴一覧表(展開図つき)まとめ 中学1年生の数学で学習する「多面体・正多面体」について、どんな種類があるのかの一覧表、正多面体の定義と性質とは? 正多面体の覚え方と、なぜ正多面体は5種類なのかなど、わかりやすく紹介しています。 正多面体の展開図をダウンロードすることもできます。 「多面体・正多面体」とは? 種類と特徴一覧表(展開図つき)まとめのPDF( 20枚 )がダウンロードできます。 PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。 無料ダウンロードページへ 目次 多面体とは 正多面体の種類 正多面体の図 正多面体の一覧表 正多面体の定義(特徴) オイラーの多面体定理 正多面体の覚え方(語呂合わせ) |dmr| bvv| kkl| sbb| osh| ysu| qcn| cmp| isb| meh| etj| oxw| bsn| rop| don| vhg| qgf| bcl| esm| nuz| yki| lqb| jlh| znk| cik| ujv| ktn| zsp| lyl| yzb| baf| uui| mod| xmq| eax| qaw| gua| hvb| zgp| mtp| cqo| kzs| pwq| kvx| dwo| lpy| qvn| cfx| mkg| edn|