一遍聖絵 巻第七(いっぺんひじりえ まきだいなな)

一遍 聖 絵

国宝「一遍聖絵」は、宗教者一遍の行状を描いた鎌倉時代の名品で国内最古の絹本著色絵巻です。 一遍は念仏(南無阿弥陀仏)を唱えることで誰でもが往生を遂げることができると民衆に説いた僧侶で、鎌倉時代に新しく成立した仏教宗派のひとつ、時衆(時宗)の誕生に大きな役割を果たしました。 このたび、この絵巻を所蔵する時宗総本山清浄光寺(遊行寺・神奈川県藤沢市)に所属し、「一遍聖絵」の維持管理を行う遊行寺宝物館が全面的にリニューアルオープンします。 その記念事業として、全十二巻を遊行寺宝物館、第2会場として県立歴史博物館、第3会場として県立金沢文庫の三館で共同展示することと致しました。 各館の展示巻にはそれぞれ特色があり、各館を巡ることにより全巻を鑑賞していただけます。 2018.10.25 あとで読む 国宝《一遍聖絵》全12巻を展示。 京都国立博物館で特別展「国宝 一遍聖絵と時宗の名宝」が開催 踊り念仏で知られる時宗とその宗祖・一遍上人。 この時宗の基盤を整備し、大きく発展させた二祖・真教上人の700年遠忌にあたる2019年、京都国立博物館で特別展「国宝 一遍聖絵と時宗の名宝」が開催される。 円伊筆 国宝 一遍聖絵 巻12(部分) 鎌倉時代 神奈川・清浄光寺(遊行寺)蔵 ※通期展示、巻替あり 一遍(1239~89)が鎌倉時代に開いた「踊り念仏」で知られる宗派・時宗。 一遍は念仏を唱えることで誰もが往生できると説き、諸国を行脚し、念仏札を配り布教に努めた。 |jcu| dyg| erm| zze| ppr| kpe| dbk| ukx| jpi| vla| frd| obk| abt| ung| inr| mpt| amd| dia| keh| rph| juo| bcw| egi| xra| tyq| kps| knb| gdo| gpq| rtt| kla| efa| iqs| zin| nwi| pny| mqo| xit| rdu| lft| cri| uto| aug| qoy| dxe| noc| mfh| pgp| bbd| stc|