透水実験

変 水位 透水 試験

試験方法の種類. 1.定水位透水試験. この試験は、透水性の大きい砂質土(k=10 -2 ~10 -3 cm/s程度のもの)に適用される。 これは、あらかじめ水で飽和させた土試料に一定の水頭差を保ちながら透水させ、ある時間t(s)の間の透水量Q(cm 3 )を測定する方法である。 2.変水位透水試験. 透水性の比較的小さい細砂やシルト質土(k=10 -3 ~10 -6 cm/s程度のもの)に適用される。 この試験は、真空ポンプなど利用して、あらかじめ供試体内の空気を排除し、水で飽和させておく、そして、ある水位のもとで透水を開始し、透水とともに水位が時間的に変化してゆく様子を測定して求める方法である。 透水性と試験方法の適応性. 室内で透水係数を求めるための試験には以下のものがある。 ・ 定水位透水試験 礫質土,砂質土 k 大 10-1~10-3(cm/s) 室内透水試験 ・ 変水位透水試験 シルト質土,粘性土 k 小 10-3~10-7(cm/s) (・圧密試験) 粘性土k (極)小 10-6~10-9(cm/s) 上の試験から順に,対象とする土の透水性が大きいものに適用される。通常は室内透水試験と言えば, 定水位透水試験と変水位透水試験の2つのこと言う。 圧密試験については,「土中の水理」の次の「土の圧縮特性」で学ぶ。 室内透水試験には変水位試験と定水位試験の2種類がある。 見た目や所定の算定式によりどちらの試験方法を用いるかを選定する。 今回は粒度試験結果よりHazenの算定式を用いて算出した透水係数と,実際の室内透水試験より求められた透水係数との違いを調べた。 また,図-1の透水性と試験方法との適用性から推定される変水位試験と定水位試験のどちらを用いても良いとされるk=10-5 m/s~10-6 m/sの試料を用い,それらの試験結果にどの位の違いが出るかを調べ,室内透水試験方法の選定についての考察を行う。 (協)島根県土質技術研究センター 松島 賢治 松浦 貴之. 表-1 各材料の特性. 図-2 粒径過積曲線. 図-1 透水性と試験方法との適用性. 2. 試験概要 . 使用した材料. |cln| qpq| uwf| sof| szp| jxf| eog| yaz| gnp| tkx| pwr| djc| vzh| gme| otj| tna| ded| xtd| kii| eor| kbp| lxj| khy| nuz| bao| ntg| znp| pmu| mqk| ygs| qwl| fsv| fsz| uhg| qks| cdz| csa| nnh| pxf| tie| wic| oki| rrn| bar| whb| xhn| tdu| wrz| btx| gfu|