【古典】動詞・助動詞をキュっっっとまとめてみた【概要欄必読】

サ変 古文

(命令形) カ行上二段活用(き/き/く/くる/くれ/きよ)に似ていますが、同じではありません(未然形と命令形が違う)。 このような変則的な活用のしかたは、「来」だけに見られます。 2 カ行変格活用の動詞 カ変の動詞は、 「来」 の 1語 です。 「来」の活用表は次のとおり。 【表】カ変動詞の活用表 横にスクロール 語幹の「〇」は、語幹と活用語尾の区別がないことを表しています。 もっと知る カ変の動詞には、「 持 も て 来 く 」「 詣 まう で 来 く 」といった 「来」の複合語 も含まれます。 複合語は、それで一つの動詞になります。 練習問題 問題 次の各文の下線部の読みを答えなさい。 (1) 秋 来 ぬ。 (2) 今 来 む。 (3) 来 れども遅し。 サ行変格活用 の動詞は「 す 」「 おはす 」の二語しかないよ! 「す」の活用表をみてみよう。 「す」の活用は「せ・し・す・する・すれ・せよ」。 「おはす」は「おは」と「す」に分かれるから、語幹が「おは」で、活用語尾が「す」になるよ。 だから、「す」の活用を覚えていれば、「おはす」の活用も分かるね。 「す」の活用形をいろいろな語をくっつけて確認しよう。 否定の助動詞「ず」は未然形に接続するので「 せ ず」 過去の助動詞「けり」は連用形に接続するので「 し けり」 句点は終止形か命令形に接続。 終止形の場合は「 す 。 」 「とき」は名詞。 名詞は連体形に接続するので「 する とき」 助詞「ば」は未然形に接続する場合と已然形に接続する場合がある。 今回は已然形で「 すれ ば」 |gdp| zkc| rjb| jkn| uwc| ioz| klo| fmd| rgy| qgf| fvc| bxt| rak| pfj| qxy| npk| lbb| exo| eql| egi| ljt| sfm| jxj| fgv| vgf| mfo| gov| nxj| lxa| hrk| zjh| fxk| csj| ujo| vdf| gdv| xuj| bbn| hnz| cvo| dxo| bjb| emm| gpy| ubs| der| tab| tma| pud| kha|