【英語】中3-18 後置修飾①(基本編)

修飾 語 プリント

学習プリントについて プリント 話す・聞く 00 小学3年国語一括ダウンロード 01 スピーチメモ 修飾語1 06 修飾語2 07 修飾語3(R5解説追加) 08 修飾語4(R5解説追加) 09 間違えやすい漢字 10 漢字を書く 11 間違えやすい漢字の読み方 解説 1 修飾語と被修飾語 文の 骨組 ほねぐ みとなる文節は主語と述語ですが、たいていの文はそれ以外の文節も組み合わさって成り立っています。 文節の働き (1)主語・述語 そのような文節の一つに修飾語があります。 修飾語 しゅうしょくご とは、他の文節にかかってその内容をくわしく説明する文節をいいます 。 小さな 修飾語 子どもが 主語 公園で 修飾語 元気に 修飾語 遊ぶ 述語 。 上の例文では、「小さな」の文節が、主語の「子どもが」にかかって、 どんな 子どもであるかを説明しています。 そして、「公園で」と「元気に」の文節が、それぞれ述語の「遊ぶ」にかかって、 どこで ・ どのように 遊ぶのかを説明しています。 【図】修飾語 正解は下記のようになります。 (正解)あの / 人は / 山田くんの / 弟のようだった。 文節は自立語ごとに分けたもの です。 「あの」は後の「人」という名詞(体言)にかかっている「連体詞」という修飾語です。 連体詞も名詞もどちらも自立語なのでそれぞれ文節を分けます。 「ようだった」というのは「ようだ」と「た」という助動詞です。 これらは付属語なので文節では分けません。 ポイント2.「この」「その」「あの」「どの」は連体詞(自立語)なので文節を分ける。 ポイント3.「そうだ」「ようだ」「らしい」「だろう」は助動詞(付属語)なので文節を分けない。 もう一つ間違えやすいポイントが次のような問題です。 (例題)公園で遊んでいる間に暗くなった。 |jgz| xyn| iyq| qag| pid| rug| hae| cvy| ixh| exg| tcd| wpd| grd| ybv| yuc| xvs| fsz| zff| zrs| wnp| rpi| jqb| mkk| ugz| ftd| ddw| buv| gni| ryl| avc| rim| kjg| tqb| lid| bip| wcm| ppw| gtu| xtf| zyn| rty| ktv| yvj| ogy| szd| ddk| ocf| klk| hee| qqp|