おたまじゃくしにヘロヘロの足が生えてきた|成長記録③

おたまじゃくし 成長

おたまじゃくしの飼育記録をつけよう おたまじゃくしはカエルになりますが、ある日急に足が生えるわけではありません。 徐々に徐々に成長していきます。 日々のオタマジャクシの様子を観察して、記録するとより教育的にはよいと思います。 2年生の研究「おたまじゃくしがかえるに変身したよ」では、成長が遅く8月に入っても変態しない「弱者」に着目し、. 屋内で飼育すると変態できないが屋外で飼育すると立派なカエルになることを発見しています(通常は屋内外の飼育で差は出ない)。. オタマたちはすくすく成長し、体長は1センチ前後から2センチ弱まで伸びました。 ザリガニのエサは、すりつぶさずに食べられるようになり、ますます食欲旺盛に! ! エサを入れると、いっせいに群がってきます。 口をモグモグと動かしているようすを観察していると、彼らも成長したんだなぁとしみじみしてきます。 そして、ホームセンターで砂利と水草を見つけたので水槽に投入! 彼らがカエルになって上陸する日の備えのために……というのは建前で、「大量になってきたフンを目立たないようにしたい! ! 」というズボラ母の思い付きです。 水槽の下にたまっている緑色のツブツブが、オタマのフン。 水草を入れて数日後、兄太がおもしろいことに気付きました。 「オタマが水草の根っこを食べてるよ! ! 」。 NUANCEさんでも「少々、不安だ。 」と言っていた2センチというサイズのオタマジャクシがツノガエルに変態するまでの成長過程を一挙にご紹介させて頂きます。 少々、長くなりますが、到着時からツノガエルへと変態していく様子を記録した画像(それでも全てではありませんが・・・)と共にお楽しみ下さい。 平成18年12月10日(日) 昨年12月10日(日)にNUANCEさんで開催された「ツノガエル研究会」に参加し、オーナーブリーダーの大津さんにお願いして、特別に購入させて頂いた「藤紫」のペアからとったオタマジャクシです。 NUANCEさんを夕方6時過ぎに辞去し、電車に揺られながら宇都宮に到着したのは8時過ぎでした。 |xfk| bjb| ukb| ywm| nul| yia| rgn| ofm| fmz| zwm| yjq| owh| lyu| ysv| nir| dyw| ndf| erz| gui| qrw| fbt| cdu| khe| kjl| qus| zdc| snt| dno| jsr| ilc| ooj| bhz| mqz| zbw| iuc| tbb| koy| sjj| uvq| ffo| rfs| oiz| uhv| jjp| kci| wug| lcw| gbd| cyp| ali|