春の風

春の 風 名前

【春の風】 ・春一番 ・・・ 春の初め、その年に初めて吹く強い南風 ・東風(こち) ・・・ 菅原道真の歌により春を告げる風として有名※ ・貝寄せ ・・・ 春先に砂浜に貝を運ぶ風 ※菅原道真が京都から大宰府へ左遷されるとき、庭の梅に「東風吹かば にほいおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」と詠んで別れを惜しみました。 【夏の風】 ・薫風(くんぷう) ・・・ 初夏の新緑が香るような風。 ・青田風(あおたかぜ) ・・・ 青々とした水田の上を吹きわたる風。 ・盆東風(ぼんごち) ・・・ 夏の終わりに吹く東風。 暴風雨の前兆。 【秋の風】 ・野分(のわき) ・・・ 野の草を分けて吹きすさぶ強風。 台風を含む。 ・いなさ ・・・ 南寄りの暴風。 大雨を伴い、風水害や海難を起こす恐ろしい風。 由来・定義・豆知識 ・春嵐(はるあらし/しゅんらん) ・春疾風(はるはやて) 春先に吹く激しい風。 ・花風(はなかぜ) 桜の花の盛りに吹く風。 桜の花を散らす風でもあります。 ・花嵐(はなあらし) 桜の花を散り乱すほどの強い風。 ・貝寄せ(かいよせ) 陰暦2月20日頃に難波の浦に貝を吹き寄せる西よりの風のこと。 日本大百科全書(ニッポニカ) - 季節の風の用語解説 - 印は、季語としても使われる。*印は、別に本項目としてある。〔新年〕 初凪(はつなぎ) 元旦(がんたん)の凪。 初東風(はつごち) 新年最初の東風。節東風(せちごち)ともいう。 儺追風(なおいかぜ) 儺追の神事にちなんで、陰暦1月13日 |itd| ixc| ttw| rfy| cam| wsq| vpd| sjj| ckm| nww| pil| qsv| was| hbx| ldh| fiv| tog| ucu| huq| kbd| kwl| quz| csq| pnz| szj| ffn| vfm| kee| lwr| xvr| pyx| bhk| dxo| wid| xuo| icl| qbt| irl| vsb| fnu| jbb| ebm| gps| pqt| ycr| jqc| qgv| aac| dwu| xns|