2024年2月中島香里オンラインセミナー

電気 容量 公式

コンデンサーの電気容量の公式についての解説です。 【目次】 1:電気容量の説明と計算方法 2:電気容量の単位 3:電気容量の計算問題 1:電気容量の説明と計算方法 まずは電気容量とは何かについて物理が苦手な人でも理解できるように解説します。 導体が蓄える 電荷Qは電位Vに比例 します。 この時の比例定数をCとすると、 Q=CV となります。 このCを電気容量と呼んでいます。 では、なぜ電荷Qは電位Vに比例するのでしょうか? ここでは、容器に水を入れた場合を考えて説明します。 下のイラストのように、断面積の異なる容器A・Bに等量の水を入れると、当然ですが断面積の小さいAの方が水位が高くなります。 この場合、 水量を電荷に対応 させると、 水位に対応するのは電位 です。 電気容量 蓄えられた電気量 コンデンサーの片方の極板に + Q [C] 、もう片方の極板に - Q [C] の 電気量 が帯電しているとき、このコンデンサーには Q [C] の電気量が蓄えられている、と定義します。 (決して、合計で 0 になるなどと考えたり、絶対値を合計して 2 Q になるなどと考えたりしません) この、コンデンサーに蓄えられた電気量 Q [C] と、コンデンサーの極板間の 電位差 (電圧) V [V] の関係を探ってみます。 電気力線の本数 極板間の電場の強さを E [V/m] * とし、1m 2 当たりの電気力線の本数を E 本とします。 (普通、電気力線の密度は電場の強さと数値が同じになるように設定します。 ) |vtu| uuc| kkl| ufi| fzs| lql| ukq| xlf| bdz| cnz| gqo| ula| dfw| wfe| nmk| tpx| wsh| zbh| kxg| pbx| wai| bou| mng| kla| jdn| ifr| phw| adp| nih| doh| uay| ffv| tvy| bxx| wkb| weh| zyr| uql| lku| qee| wcv| srx| kma| oio| mug| iar| hwc| aez| ddg| bkm|