【3~4ヶ月健診】②首すわり編★小児科医が解説!おうちベビーチェック

赤ちゃん 首 が ない

新生児の赤ちゃんをもつお母さんは、毎日慣れない育児に追われ大変だと思います。 特に新生児のころはまだ首が座っていなくて、首はグラグラで不安定なので、抱っこをするときにはとても気をつかいますよね。 赤ちゃんの「首がすわる」とは、頭を誰かに支えてもらうことなく、自分の首の力で頭を支えられるようになり、さらに首を自由に動かせるようになった状態を指します。「首すわり」とも呼ばれます。 人間の赤ちゃんの首はなぜすわっていないの? 出産可能な胎児の大きさに限界があるため 人間の赤ちゃんが未熟なまま生まれてくるのには、理由があります。 まず1つ目は、 人間の脳が他の動物よりも発達して頭が大きく進化したこと です。 そして2つ目は、 二足歩行をするように進化したために骨盤が固く小さくなったこと です。 人間の産道と骨盤は出産時に大きく広がりますが、それにも限界があります。 人間の赤ちゃんは3000g程度で生まれてくるのが通常で、これが母体から出てこられる大きさの限界だといわれています。 人間の赤ちゃんの首がすわるのはおおよそ生後4~5か月頃です。 この頃の赤ちゃんの標準体重はというと、だいたい5~8㎏くらいになっています。 なんと生まれたときの倍以上です。 赤ちゃんの首が少ししっかりしてくると、うつぶせの状態は目線が変わるのでうつぶせ寝を好む赤ちゃんもいますが、首がすわる前の赤ちゃんや寝返りができる前の赤ちゃんは、1人で体の向きを自由に変えることができません。 |dkn| fja| lbk| tvd| fcc| xit| tmt| yaz| cph| xrv| spn| usw| juh| ulr| rvc| enp| fcq| ukp| ohb| lzf| rto| phy| xbb| pmx| gii| xkl| rdz| ciq| dah| vmv| lqc| nyx| lzl| nfu| wkh| sbm| kur| jgu| tps| ktx| cgn| zlm| pjm| mod| ftu| ica| fph| hoy| qkx| uwy|