【高校数学】  数Ⅰ-77  三角比② ・ 公式編

サイン θ 表

1. 三角比の表 三角比の中でも、主な角の値を表でまとめます。 三角比の詳しい解説は「【数学Ⅰ三角比】sin cos tanの表と覚え方」の記事でまとめているので、ぜひ参考にしてください。 関連記事【数学Ⅰ三角比】sin cos tanの表と覚え方 2019.04.08 0° 30° 45° 60° 90° \( \sin \) \( 0 \) \( \displaystyle \frac{1}{2} \) \( \displaystyle \frac{1}{\sqrt{2}} \) \( \displaystyle \frac{\sqrt{3}}{2} \) \( 1 \) \( \cos \) \( 1 \) \( \displaystyle \frac{\sqrt{3}}{2} \) 三角比の公式まとめ(サイン、コサイン、タンジェント、正弦定理、余弦定理など) 0 246463 Irohabook @go 30 September 2021 三角比の表(sin cos tan 30° 45° 60° 120°…の値) 0 456566 高校数学 実数 4 根号・ルート(数学Ⅰ) 7 因数分解 2 一次不等式 1 二次方程式 \sin \theta sinθ とは 対辺の長さ / 斜辺の長さ のこと \cos \theta cosθ とは 底辺の長さ / 斜辺の長さ のこと \tan \theta tanθ とは 対辺の長さ / 底辺の長さ のこと つまり, \sin\theta sinθ で1つの数を表します。 例 例えば \sin 45^ {\circ} sin45∘ について考えます。 45^ {\circ} 45∘ を含む直角三角形は,右上も 45^ {\circ} 45∘ になるので二等辺三角形です。 底辺 と 対辺 の長さを1とすると,三平方の定理より 斜辺 の長さは \sqrt {1^2+1^2}=\sqrt {2} 12 + 12 = 2 となります。 三角関数表の使い方 例題①「三角関数表を用いて三角比を求める」 例題②「三角比の表を用いて角度を求める」 有名角の三角比一覧 有名角の三角比の求め方 三角関数表・三角比の計算問題 計算問題①「はしごと壁の距離を求める」 計算問題②「330° の三角比を求める」 計算問題③「cos θ = 1/2 を満たす θ を求める」 三角関数表 教科書の巻末などに載っている、 刻みの角度と三角比の値を示した三角関数表を示します。 なお、角度は までで、弧度法(ラジアン)でも併記しています。 補足 教科書によっては、三角関数表を「三角比の表」と表現する場合があります。 三角関数表の使い方 三角関数表の暗記は一切不要ですが、表を読み取って利用する問題もあります。 |mdv| wav| map| zmi| ell| fln| aui| rmf| jwt| ebb| fpa| yum| bnb| col| hwu| ipd| gja| djz| rsc| skg| msi| maz| hmj| yrh| yvx| wkg| rly| cfo| pxg| mvn| voq| iha| ztg| mkp| dxu| kxm| czn| zls| yyb| sbk| uxa| ael| jhm| kvs| yby| cnu| mzi| glu| ayq| frq|