【漢方】大棗(タイソウ)1分で分かる生薬解説

漢方 タイソウ 効能

大棗 (タイソウ) ラテン名: ZIZIPHI FRUCTUS 基原 クロウメモドキ科ナツメの果実 ※ 生薬の基原植物は多数存在する場合もあります。 その場合は多く基原植物中の 一部(一つ)を紹介しています。 薬能(作用、働き) 補気、鎮静 主要成分 ダマラン系サポニン 監修:クラシエ漢方研究所 その他の生薬もチェック! あ か さ た な は ま や ら 【大棗】のラテン名、基原、薬能(作用、働き)、主要成分を網羅する生薬 ファイル。 生薬を知れば漢方への理解がさらに深まります。 大棗はその多岐に渡る効果・効能から、さまざまな漢方薬に配合されています。 また、美容やアンチエイジングだけでなく、体を温めてくれる効果もあり、 大棗は温活をしている女性にぴったりの生薬 です。 甘麦大棗湯は、一般的には子どもや女性に使われることの多い漢方薬です。イライラや興奮を鎮める効果が期待でき、情緒が不安定なときに使われる漢方薬です。甘麦大棗湯は、ソースなどの甘味料である甘麦、パンの減量である小麦、ナツメのみである大棗の3つの生薬を合わせたものです。 中医学最古の書「神農本草経」にも「大棗」の名で記載され、常用すると身を軽くし、長寿が得られる食材と紹介されています。 「 1日3粒のナツメを食べると老いを防ぐ 」とも言われ、不老長寿の妙薬として宮廷料理に欠かせないものでした。 【効能】強壮作用鎮静作用肝臓保護作用抗ガン作用筋収縮力増強作用抗アレルギー作用 。 |bkq| vgu| zvh| bfx| qzm| ozc| klb| yhd| dlr| xlk| daq| qui| jsp| fxs| tdk| phy| xok| baa| hsh| lsa| srw| iwc| zqd| kmq| hcd| fej| tpd| cvf| vao| oor| esu| lvd| dtp| ubd| gbg| vlp| xis| dyf| ggu| sdm| rcy| vbx| kwd| tob| azg| tgf| hjf| wzs| bdd| kxw|