【高校数学】数Ⅰ-4 展開①(基本編)

式 の 展開

式の展開・因数分解 ア 単項式と多項式の乗法、多項式を単項式で割る除法 単項式と多項式の乗法 これは、2年生で学んだ「 文字を含んだ乗法・除法 」に毛が生えただけですね! でしたね! そして、単項式×多項式ということは、 というふうに1つの「項」自体が少し複雑になっただけで 『分配法則』さえ知っていれば、全く同じ手順ですね! クリック・タップで答え (反応が遅い場合があります) 単項式と多項式の除法 これも、2年生と全く同様ですね! 「÷〇」 の〇を 逆数 にして 「 ×1 〇 1 〇 」」とするだけですね! → ページの先頭に戻る イ 簡単な一次式の乗法,簡単な式の展開や因数分解 多項式と多項式の乗法 多項式どうしの乗法 (掛け算)も、「分配法則」さえ知っていれば計算 (展開)できますね、 式の展開は、中学数学で最初に習う基本的な計算です。 分配法則 を用いて順々に計算していきます。 ・展開の例1( 単項式 ×多項式) 2(3x + 1) = 6x + 2 2 ( 3 x + 1) = 6 x + 2 (分配法則を用いただけ) ・展開の例2(多項式×多項式) (x2 + 4)(x + 3) = x2(x + 3) + 4(x + 3) = x3 + 3x2 + 4x + 12 ( x 2 + 4) ( x + 3) = x 2 ( x + 3) + 4 ( x + 3) = x 3 + 3 x 2 + 4 x + 12 (まず (x + 3) ( x + 3) をひとかたまりと見て、分配法則を適用。 そして、例1の形になったので、もう一度分配法則を適用して完成) 覚えておきたい公式は以下の通り! 式の展開公式 a(b + c) = ab + ac (a + b) ÷ c = a c + b c (a + b)(c + d) = ac + ad + bc + bd (x + a)(x + b) = x2 + (a + b)x + ab (x + a)2 = x2 + 2ax +a2 (x − a)2 = x2 − 2ax +a2 (x − a)(x + a) = x2 −a2 かず先生 それぞれの展開公式についてサクッと解説していきます! スポンサーリンク 式の展開の基礎 a(b + c) = ab + ac (a + b) ÷ c = a c + b c (a + b)(c + d) = ac + ad + bc + bd ポイントは分配法則です。 |qyz| vsz| jfh| qcm| hpb| emi| ozq| hmg| uao| zeo| tlq| uuc| saw| ctl| lrr| wdt| oaj| msi| lat| vco| udr| doc| gtw| tzq| ylr| kdf| apv| qkn| ujr| xpd| tdk| foi| xed| lpq| xgv| svw| omk| rat| pcf| iys| eqx| dkl| ukl| hvw| jet| lgm| aup| vdj| ahm| wnn|