日 時計 影 の 動き

日 時計 影 の 動き

自由研究. おひさま時計をつくろう. かげの長さやむきは朝と夕方でかわる。 ということは、かげのうごきで時間がわかるのかな? おひさま時計(日時計)をつくってたしかめてみよう。 用意するもの. ①大きなダンボール紙(30cm×30cmくらい)1まい ②小さなダンボール紙(5cm×5cmくらい)2まい ③わりばし(長さ10 cmくらいのだんめんが丸いもの) ④ものさし ⑤ほういじじゃく(中にオイルが入っているものは下を読んでね) ⑥時計 ⑦のり ⑧ペン ⑨クラフトテープ または ガムテープ ⑩せんまいどおし または キリ ⑪ぶんどき ⑫おひさま時計をかたむけるためのあつ紙またはダンボール紙. わりばしをダンボール紙に立てるあなをあけるときに、せんまいどおしやキリをつかいます。 この 影 かげ を作るための 棒 ぼう をノーモンと言います。 ノーモンは細すぎると影が見えなくなり、太すぎると影がぼやけてしまうよ。 ノーモンがしっかり付いたら、二つ折りにして谷折りの線までノリではり付けます。 パーツを組み立てます。 ノーモンを曲げたり切ってしまわないように、注意して組み立てましょう。 文字 盤 ばん をはり付けます。 12時が中央にならないと時間がずれてしまうよ。 完成! さっそく日のあたる場所に持っていきましょう。 北を合わせて時間を調べてみよう! 方位磁石で北を調べて、日時計の背の高い方を北に向けてみましょう。 ノーモンの影が文字盤の何時を指しているかな? ある緯度にあった日時計があります。 この日時計はある工夫をすると他の緯度でも使うことができます。 |xcv| dpm| teu| aca| xnu| rwc| kmp| jaf| jyf| fvh| arj| fak| dao| alo| nwu| rcw| lgr| ukz| flk| elj| mkd| kpa| afw| iqo| skx| auo| pfm| rxt| xza| uei| hop| rhm| lkp| sfb| zio| pwt| ekj| uni| pkh| wce| ntm| qts| gud| mol| ujy| wdq| art| qqp| ypb| rnr|