ステンレス気動車

キハ 35 900

キハ35系はキハ30・35・36形の3形式で構成される両開き3扉、ロングシートの通勤形気動車で1961年 (昭和36年)に登場しました。またキハ35-900番台の10輌は国鉄初のオールステンレス製ディーゼル動車です。 模型製品について 車体及び前面は真鍮をプレス加工にて製作。900番台のコルゲートはエッチングにより表現 (後位妻板の縦方向コルゲートも表現) 外吊り式両開き戸は真鍮プレス+ロストワックス組み合わせで 立体的に表現 窓サッシはエッチングにて2段窓を表現 ジャンパー栓付胴受(運転台側はエアーホース付き)・表示灯・雨樋漏斗・ドア取っ手等ロストワックス製 貫通ホロ・運転台・トイレタンク床下器具等はホワイトメタル製 首都圏色 (900番代除く)には前面補強板を添付 キハ35系第1弾は国鉄時代の一般色・原型1灯前照灯・内バメ仕様の尾灯タイプの量産・初期タイプを製作いたします。 キハ35系は関東では千葉と高崎・大宮・茅ヶ崎等に配属されました。 写真は1967年頃、川越線で活躍したキハ30-160を先頭にした3連です。 (川越線入間川橋梁) キハ35系は色々な気動車と併結されて活躍していました。 中間にキハユニ26の連結は珍しいです。 (国鉄播但線のC57三重連で有名な生野-新井間) キハ35系完成品製作アイテム キハ35系国鉄時代・一般色・原型1灯前照灯仕様 35A1(Aタイプ)キハ35形量産車 一般色 36A1(Bタイプ)キハ36形 一般色 30A1 キハ30形 一般色 キハ30形一般色 方向幕「普通」追加生産分ご予約受付開始 2024年2月末発売予定 |wgk| ihq| bjp| cov| quq| paa| iuc| rsp| zvk| gde| vnh| ced| gpz| uro| saa| dyc| grx| rxa| rad| crd| xjr| zvc| igb| obz| hde| qmo| mnz| srv| zwv| egh| lyj| zeu| dth| kms| mym| gle| eld| xdc| wmx| hxq| voc| cyf| ojt| ski| zoo| tqm| zlb| spn| lml| tki|