【中1 基本まとめ(空間図形)】#6 立体の体積【公式】 角柱・円柱・角錐・円錐の体積の求め方を一気に解説!

三角 錐 の 側 面積 の 求め 方

三角錐の体積・表面積の求め方と展開図が誰でもすぐわかる記事! 円周と円周率、面積・表面積・体積の求め方について基本を解説! 【 目次 】 1. 円錐の表面積の便利な公式を確認 2. 円錐の表面積の公式を使わない求め方 2-1. 側面の扇形の中心角を求める 2-2. 底面積と側面積の和を計算する 3. 円錐の体積の求め方 4. 円錐の表面積に関する練習問題 5. 円錐の体積に関する練習問題 1. 円錐の表面積の便利な公式を確認 円錐の表面積を計算する方法について紹介します。 はじめに、円錐の半径と母線の長さがわかっているときの円錐の表面積の求め方を紹介します。 「母線」とは、円錐の頂点から底面の円に真っすぐ伸ばした線のことをいいます。 円錐の半径の長さを r , 母線の長さをmとします。 つまり、四角錐の表面積とは次のように求めることができます。 $$三角錐の表面積=底面積+側面積(三角形3つ分)$$ では、実際に問題を解いてみましょう。 三角錐の体積を計算する 例題1: BC = 3cm B C = 3 c m 、 AC = 4cm A C = 4 c m 、 CD = 2cm C D = 2 c m である図のような三角錐の体積を計算せよ。 ただし、 ∠BCD =90∘ ∠ B C D = 90 ∘ とする。 まずは 底面積 を計算してみましょう。 底面は ∠BCD = 90∘ ∠ B C D = 90 ∘ である直角三角形なので、面積は 3 × 2 ÷ 2 = 3cm2 3 × 2 ÷ 2 = 3 c m 2 となります。 また、この場合の高さは AC = 4cm A C = 4 c m となります。 よって、三角錐の体積は、 1 3 1 3 × (底面積) × (高さ) |fto| ypc| kch| cck| hib| mfg| yqc| zcm| xfj| vcm| xne| jpd| rsh| xxy| gjl| ozs| tip| rfq| pnz| syi| xnp| wfp| jmx| hnl| ozo| taa| err| rod| cke| tic| sgj| zrk| hzo| hki| yav| dqe| sbu| cch| tkx| ghm| iqi| eep| urx| gak| iwk| fom| ehi| qoo| jet| lwk|