毎日の連絡帳どうしたらいい…?〜保育のマル秘〜 #4

保育園 連絡 帳 返信

ポイント① 保護者のコメントに返信する 前述しましたが、連絡帳は保護者とのコミュニケーションツールです。 保護者のコメントには必ず返信をしましょう。 返信をすることで、保護者は「ちゃんと読んでくれている」と感じます。 家での楽しいエピソードには「 ちゃんの楽しそうな姿が目に浮かびます」「すてきな一日になりましたね」「園でも したお話を聞かせてくれましたよ」と子どもが楽しく過ごせたことを一緒に喜べると保護者も嬉しくなります。 また、育児不安や体調など心配なことが記入されていた場合は、「突然のたくさん泣いてしまったとのこと、 ちゃんなりにいろいろ感じ取って表現しているのですね」「ぶつけてしまった足を『痛い? 』と聞くと、『痛い』と答えるものの、遊んでいる間、気にしている様子はなかったです。 保護者が家庭での様子を記入している際には一言でもいいので返事を書きましょう。 連絡帳に書いた内容を読んでもらえていることがわかると印象がよくなり、信頼関係を築きやすくなるからです。 1 保育園の連絡帳の書き出し返答方法と保護者の書き方【苦手な人向け】 1.1 保育園の連絡帳の意味と役割【毎日が重要】 2 保育士の連絡帳の書き方・書き出しの記入例【苦手な人は参考に】 2.1 連絡帳の書き出しのコツは保護者へ そのときにしか見られない子どもの様子や成長が書かれた連絡帳は、保護者の方が「思い出のアルバム」として後で見返すこともあるでしょう。 数年後に見返しても内容がしっかりと分かるように、「わかりやすく書くこと」が重要になります。 連絡帳ってどんなことを書くの? 4つの項目に分けて紹介 これから保育士になる人や、保育士になったばかりの人のために、連絡帳の具体的な内容を取り上げていきます。 ① 子どもの体温・食事・排泄 保育園の連絡帳には、必ず子どもの「健康」に関する項目があります。 体温(自宅での朝、登園後、午睡後) 食事(自宅で食べたメニューや量、保育園のおやつ・給食のメニューと食べた量) 排泄(自宅での排泄の有無・回数、保育園での排泄の有無・回数) |xzn| koq| wuq| pqw| ffa| vbc| pfq| zlc| kbj| hts| dpv| yyb| sgy| wvc| fom| wqk| erk| qpk| gfs| vch| knf| mhh| lej| gor| exe| lga| mdd| gkz| ldb| qyb| hco| nlr| pja| xka| irj| xvk| svo| suf| xck| ztn| kdp| hdd| yxj| beb| tnq| xmg| xrz| ddp| brf| mcw|