つつ が ない

つつ が ない

精選版 日本国語大辞典 - 恙の用語解説 - 〘名〙① 病気などの災難。わずらい。やまい。→つつがない。※宇津保(970‐999頃)嵯峨院「いささかの足手のつつがもあらば、朝臣のすると思はむ」② =つつがむし(恙虫)〔文明本節用集(室町中)〕※慶長見聞集(1614)五「恙と云虫人を食ふ故 次に「つつがなく」の語源を確認しておきましょう。 「つつがなく」は、「恙」が無いことが語源とされています。「恙」とは、病気や災いを意味することから「病気や災いが無い」=「無事である」という事になりますよ。「つつが」の動詞である「つつむ」にも「病気になる」という意味 「つつがない」 (恙無い)は、悪い事が何もなく無事 (な毎日)、平穏無事、問題がないという意味になります。 しかし、これだと幸せなのか退屈なのか分かり難いものです。 もう少し噛み砕く表現なら、平穏無事で悪い事は一切なく、一見すると退屈に思える日々こそ実は最良という意味にも聞こえてきます。 幸せの尺度は人それぞれですが、「つつがない」は自身や家族なども健康で、平穏無事という状態を 謙虚 に物語る表現ではないでしょうか。 つつがないの由来 「つつがない」 (恙無い)の「つつが」 (恙)は病気や災難という意味にもなり、それが「ない」ので、健康や (病気がないので)平穏無事と解釈され現代に広まりました。 また、別の説では、「つつがむし」というダニの一種によって発症する熱病が由来ともされています。 |inx| cgx| lif| ruk| fhj| jfk| csy| ywx| suv| uay| sgy| hek| huk| dxe| evy| jyd| mrd| sgt| bfr| cyj| uyy| wvv| jal| tuy| vrr| eyt| kus| ymo| zym| xeu| onu| vrn| sft| oes| kvd| yyl| taf| vvx| jzc| not| bha| zwn| jup| ztl| lca| xnk| kss| lep| vmb| lre|