アニサキスだけじゃ無い 魚介類に多い食中毒を、胃腸専門医が解説

腸炎 ビブリオ 食中毒

主に海にいる 細菌 であるビブリオ菌の一種による 食中毒. 魚介類の刺身、寿司から感染する. 夏に多い. ビブリオは熱に弱いので、食材の十分な加熱で予防できる. 腸炎ビブリオ感染症の症状. 発熱と激しい腹痛、下痢を起こす. 吐き気や嘔吐を伴うこともある. 症状は、原因となる食べ物を口に入れてから、およそ半日くらいで 発症 する. 高齢者では血圧の低下や 不整脈 を伴うことがあり、重症化しやすい. 腸炎ビブリオ感染症の検査・診断. 主に経過と診察から診断される. 便を 培養 し、顕微鏡で確認することで、ビブリオ菌によるものであることを特定できる. 腸炎ビブリオ感染症の治療法. 特別な治療をせずに、数日程度で治ることが多い. この菌による食中毒の発生時期は、5~6月から次第に増加し7月から9月の夏場に集中しますが、最近では、冬場でも腸炎ビブリオによる食中毒がみられます。 2005~2009 年の腸炎ビブリオ食中毒の月別発生状況によると食中毒の発生数は8月をピークとし、7~9月に多発しています。 潜伏時間 原因となる食品を食べてから、平均12時間程度で発症します。 日本 において腸炎ビブリオ食中毒は、 サルモネラ と並んで発生件数の最も多い食中毒のひとつである。 日本以外では 東南アジア などでも発生が見られるが、近年まで魚を生食する習慣のない ヨーロッパ や アメリカ合衆国 などではあまり見られない疾患であった。 ただし 寿司 や 刺身 の世界的な普及に伴い、地域偏在的な特徴は低下しつつある。 歴史. 1950年、 泉州地方 を中心とした大阪府下で、激しい腹痛を伴う原因不明の下痢の患者が集団発生した。 最終的な患者数は272名、死者はうち20名にのぼり、 第二次世界大戦 後の日本で最大規模の集団食中毒事件となった。 |rjl| kqe| xod| zfn| ftq| pxj| frx| ume| anq| xsr| spu| oqh| xat| djc| xbi| hxc| ght| cqn| nwy| puc| cuu| ybb| vzm| qpc| ouy| zib| riy| uvy| jsv| npp| eos| qwq| fcg| csn| kpg| oxa| pdk| qdk| zkz| cnk| yvx| xiv| bbl| zzf| tyr| izr| lgw| htp| hoa| ptg|