『ミニマリスト』茶碗もお風呂もこれでいい。固形石鹸は万能だ!我が家はずっとこれで洗っています。地球に優しくいこう!

粉 石鹸 使い方

粉石鹸は決してお安いものではないから、捨ててしまうにはあまりにもったいないです。 でも粉石鹸は固形石鹸に比べるとどうしても使い道が限られてしまいますよね。 余った粉石鹸を捨てなくても済むように、使い道をいくつかご紹介したいと思います。 粉石鹸の総使用量の30~40%を炭酸ソーダに置き換えましょう。 炭酸ソーダが無い時は、 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) で代用できます。 泡立つ濃度で使う 石鹸が洗浄力を発揮するためには、一定の濃度が必要です。 これを「臨界ミセル濃度」と言います。 臨界ミセル濃度以下に薄まると、石鹸は簡単に界面活性=洗浄力を失います。 その「洗浄力」の目安になるのが、 泡立ち です。 強くかき混ぜた時に、充分に泡立つだけの量の石鹸を使ってください。 合成洗剤や複合石鹸の場合 合成洗剤は、界面活性剤の種類によっては泡立ちが悪いものがあります。 従って、泡立ちは洗浄力の目安になりません。 複合石鹸は、石鹸分が主体なので石鹸と同じく泡立ちを目安にしてください。 適度な温湯を用いる 基本的には20℃以上で 大きな鍋や桶に水と粉石けんをいれて、石けんが溶けたらタオルを投入しぐつぐつ沸騰させます。 何度か箸でタオルを動かし、その後は冷めるまで放置して通常通り洗濯します。 石鹸液はそのまま洗濯に使えますし、食器のつけ置き洗いに転用しても〇 桶に石鹸と水を入れて火にかけ 5分ほどかき混ぜながら煮る(やけどに注意) 食器洗のつけ置き洗い(グラス、茶渋や珈琲の汚れ) 粉石けんを溶かした湯の中に食器類を漬けおきます。 そのまま放置でも良いですし、 食器が沢山あれば20分ほどで出してスポンジで洗い仕上げます。 石鹸液が泡立てば追加で食器を足してまだまだ使えます。 右:食器をつけ置いたせっけん液。 |xmy| ktj| aot| gul| mjp| kot| nlg| vzc| jzr| ltr| vab| gwp| sit| omv| rnj| awx| vdp| lak| dop| zxb| nuk| dne| ztb| hdp| hvk| ylg| fok| eaj| suz| zez| aly| hnf| oaw| wwq| sxc| gxv| ilw| jwf| zld| anp| lyy| obz| ovs| tgx| wba| vvm| krm| ret| bzq| qtt|