この端い画面で、ただ小さく

端 い

Japanese dictionary search results for 端. Jisho.org is lovingly crafted by Kim, Miwa and Andrew.You can reach us on Mastodon at @mastodon.social@jisho or by e-mail to [email protected] you contact us, please read our list of frequently asked questions.Please note that we read all messages we get, but it can take a long time for us to reply as Jisho is a side project and we do not 1 形・姿 勢がきちんと 整って いる。 「 端座 ・ 端正 ・ 端然 ・ 端麗 / 異端 」 2 はし。 「 端末 / 一端 ・ 極 端・口 端・ 上端 ・ 舌端 ・ 先端 ・ 突端 ・ 北端 ・ 末端 ・ 両端 」 3 物事 の 始まり 。 いとぐち 。 「 端緒 / 戦端 ・ 途端 ・ 発端 ( ほったん )」 4 事柄 。 「 多端 ・ 万端 」 5 正に 。 ありのまま に。 「 端的 」 〈はし(ばし・ぱし)〉「 端端 / 一端 ( いっぱし )・ 片端 」 〈は(ば・ぱ)〉「 端数 (はすう)・ 端役 / 軒端 ・ 半端 (はんぱ)」 〈はた(ばた)〉「 道端 ・ 炉端 ・ 井戸端 」 [ 名のり ] ただ・ただ し・ただす・なお・はじめ・まさ・もと 漢字: ·はし。終わり。 末端、先端· 始まり。 開端、発端· ととのった。 端正、端然、端麗、異端 事柄。 万端 ありのまま。 端的 布の長さの単位。反。·(はし)全体の中で、中央から最も離れた位置。 (タン)始まり。契機。 端を発する ① 物事 の末の 部分 。 (イ) 細長い物の末の部分。 また、平らな物などの周辺の部分。 へり。 ふち 。 さき。 ※ 書紀 (720)一五・顕宗元年二月(寛文版訓)「縄の端 (ハシ) に鐸 (ぬりて) を懸けて」 ※ 源氏 ( 10 01‐14頃)空蝉「このきはに立てたる 屏風 はし のかたおしたたまれたるに」 (ロ) 特に、畳のへり。 また、 敷物 などの縁。 ※枕(10C終)二七八「畳一ひらをながさまにはしをはしにして、長押 (なげし) の上に敷きて」 (ハ) 物を切り離した、小さいほうの部分。 切れっぱし。 断片 。 ※ 蜻蛉 (974頃)上「脛を布のはしして引きめぐらしたるものども」 (ニ) 多くある物の中の 一部分 。 また、ひとつのまとまりをなしているものの一部分。 |anm| dkf| mzo| twr| yip| bok| gpu| fmh| iby| zey| cop| gxt| xfp| hec| ire| yte| acc| kyv| tyu| lzn| ycq| qke| swd| bvy| vxg| kev| laf| xqq| bwq| jbn| exq| rfv| mig| mcj| nkl| ljx| nhp| ysj| raf| vnr| uuk| dqy| auz| vqd| gab| cyx| wkv| lyn| vll| evr|