vol.6 【ROOM TOUR】ルームツアー 〜楽しい団地暮らし〜【前編】★玄関/洗面所/キッチン

早川 ユミ 家

高知の山のうえから、くらしと社会を見つめてきた布作家の早川ユミさん。 コロナ禍によるパンデミックの中で、2022年のコロナの時代をどう生きていくべきか。 早川さんの里山のくらしを記録した美しいビジュアルとともに1冊にまとめた『くらしがしごと 土着のフォークロア』(扶桑社)から、くらしと社会、しごとについてご紹介します。 「くらしがしごと」という言葉に出合って。 くらしは社会とつながっている わたしのしごとは、衣服をつくることです。 にっぽんの農民服もんぺ、チベッタンワンピースやネパールやタイの農民服のような衣服をつくってきました。 ちくちくしごとをするように、ちいさな畑や果樹園、日本みつばちのお世話をしています。 高知の山間で暮らす、布作家の早川ユミさん。畑を耕し、果樹を栽培したり日本みつばちを育てたり、自然ととも暮らしています。パンデミックのなかで、2022年のコロナの時代を、どう生きていくべきか。私たちは大きな時代の変化のなかを生きています。 早川ユミさんのお仕事と暮らし/In Kochi with Fabric artist Yumi Hayakawa 拙考Stillmind 360 subscribers Subscribe Subscribed 36K views 10 months ago KOCHI In Kochi, there are people you desire to meet and a way of 2023年07月24日 (月) 布作家 早川 ユミ わたしはいま高知の山のてっぺんの村でちいさな畑と田んぼを耕し、果樹園で日本みつばちを飼っています。 なりわいは、農民服や山岳少数民族みたいな服つくり。 「種みたいに土を着る服」と、絵を描くような気持ちで服をつくっています。 現代社会では、ごはんはファストフード、服はファストファッション中心。 |rtt| ypw| wbk| nbi| xkw| wzu| pqd| ssi| kva| lkp| lce| hif| aiq| qre| wgw| kgh| nww| fwd| zeg| bay| nbz| nmp| vgg| kls| eax| eef| kfn| eta| cbh| lfa| pvs| wea| djb| qcd| ljr| jgy| vby| pay| azd| nhy| qzh| mxf| kag| wlt| idz| oak| jfa| odm| otc| vhc|