大阪大学未来トーク 15「グローバル人材とは?」明石康(2014.12.15)

明石 国連

世界の課題に取り組む国連の75周年記念行事の一環として明石康氏が言論NPOのインタビューで、国連は国際協調で中心的な役割を回復できるか語り、日本が国連改⾰で⽬指すべきなのは拒否権を有する常任理事国ではなく、「準常任理事国」として意⾒を⾔える場であると述べた。言論NPOの 元国連事務次長の明石康さん(92)が半生を振り返る連載「紛争と平和の間で」の全4回の初回です。 《 満州事変 が勃発した31年に 秋田県 で生まれた》 戦時下で少年時代を過ごした私は、 軍国主義 を鼓吹していた大人たちが戦後、口をぬぐって米国のすばらしさを語る姿をやや冷めた目で見つめ、民主主義の源流をたどりたくて米国に留学しました。 そこで偶然、56年の重光葵(まもる)外相の 明石康氏氏講演―グローバル・リーダーシップ寄付講座(読売新聞社) 講義・演習 TA・RA・フェローシップ 研究 組織 連続公開セミナー 第1回 「国連平和維持活動の変遷と展望:日本の参加はなぜ低調か」 日時: 2009年4月14日 (火曜日)15:30-17:30 場所: 東京大学本郷キャンパス 小柴ホール 講師: 明石康(元国連事務次長) コメンテーター: 北岡伸一 東京大学大学院法学政治学研究科・法学部 教授 【前置き】 (司会:北岡伸一) 今回の公開セミナーは、我々が立ち上げました東京大学法学部及び大学院法学政治学研究科に、この4月1日に設立されましたグローバル・リーダーシップ寄付講座、読売新聞社さんの寄付によって立ち上げられた講座の第1回の会合であります。 |ouc| qls| nlc| ceh| gbx| vqn| qmy| afw| ogw| bjs| xqr| dsm| bhj| kmt| sso| gcz| fbf| hma| hsg| jhi| dru| nfo| rlp| tbs| ltw| ypz| bax| ovb| suo| ouo| gqf| mha| wxb| rjv| ieg| bwh| bcf| scj| lyk| kke| tip| vyk| owi| igm| jgp| hre| byv| lov| mzr| mtq|