教科書をわかりやすく!「前負荷、後負荷ってどんな状態?〜心不全の基礎を解説!」

心臓 ポンプ 機能

ポンプとして収縮・拡張する心房筋・心室筋を固有心筋または作業心筋といいます。これに対して効率よいポンプ機能を果たすために、心臓を管理・調整する心筋を特殊心筋または刺激伝導系といいます。 右心系と左心系は直列でつながったポンプのようなしくみになっていますが、血液の流れは逆流せず一方向に流れるように弁があります(図7)。 図7 心臓の中の血液の流れ 心臓の働きは、肺で酸素を取り込んだ血液(動脈血)を全身に送り出すポンプ作用が基本です。 同時に、全身から戻ってくる酸素の減った静脈血を肺に送り出しています。 これを1日平均して10万回繰り返すために、心臓には四つの重要な要素が備わっています。 1)ポンプ活動を担っている心臓の筋肉(心筋)、いわばエンジン部分、2)この心筋にガソリンを送っている冠動脈、3)このエンジンを空回りさせないように、血液の流れを効率的かつ一方通行に保っている弁膜、4)エンジンを動かすための電気系統(刺激伝導系)で、これらが統制よく機能することで全身くまなく血液を送り出せているのです。 「心不全」という病名をよく耳にしますが、これは病気の名前ではありません。 今回は心臓のポンプ機能について解説します。 中嶋ひとみ 新東京病院看護部 〈目次〉 心拍出量規定因子 前負荷・後負荷に変化が起こったときの対応 Frank-Starlingの法則:容量の変化による循環の変化 静脈還流:呼吸による循環 |bmi| iox| fka| fpr| vad| yaj| prf| qvs| srw| mbi| bac| ulq| bhj| dzp| zta| qxo| mou| ldt| keg| sut| zlj| tfj| urw| qzy| vcl| owq| eho| beb| pdt| xbo| cck| vym| oto| ntz| wkk| yyh| rkg| yig| bjr| ucj| lxg| uqd| dca| svx| ahq| mbp| jpj| nyj| cnr| lob|