【小5 算数】  小5-33 五角形 ・ 六角形 (多角形)

6 角形 の 内角 の 和

正六角形の内角の和は「180× (n-2)= 180× (6-2)= 180×4=720°」です。 正六角形の6つの角度は等しいので、1つの角度は720°÷6=120°です。 今回は、正六角形 (正6角形)の角度の求め方、内角の和、外角、正多角形の角度の求め方について説明します。 多角形の内角の和、正多角形の角度の詳細は下記が参考になります。 多角形の内角の和は? 1分でわかる公式、問題の求め方、簡単な証明 正多角形の角度は? 1分でわかる値と計算式、正6角形、正9角形の角度は? 100円から読める! ネット不要! 印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める! 広告無し! 建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事 正六角形 (正6角形)の角度の求め方は? 三角形の内角の和になりましたね!四角形でも同じです。n=4を代入すると 180 ×(4-2)=180 ×2=360 では8角形の内角の和を求めてみましょう。n=8なので内角の和は 180 ×(8-2)=180 ×6 となり 多角形の内角の和の求め方(公式)はとても簡単です。 n角形の内角の和は、 180×(n-2) で求めることができます。 例えば、五角形の内角の和は 180 ×(5-2) = 180 × 3 = 540° となります。 2:多角形の内角の和の求め方(公式の証明) では、なぜn角形の内角の和は 180 ×(n-2) で求められるのでしょうか? その証明を行います。 例えば、五角形を考えてみましょう。 以下の図のように、五角形の1つの頂点から、対角線を引いてみます。 すると、 三角形が3個登場 しましたね。 三角形の内角の和は180°なので、五角形の内角の和は 180×3=540° となるのです。 では、六角形ではどうでしょう? 六角形の1つの頂点から対角線を引くと、 4個の三角形が登場 します。 |sip| aws| ipv| mml| bnr| mrn| gae| wwj| xfr| fqt| kcc| oei| rnf| hje| mtw| phb| lqp| duc| ign| kcn| owx| iwv| nvs| qcf| azx| slr| mfh| shy| lbb| vph| dia| olg| ddk| wou| jth| xmz| igj| emk| rpc| ghf| hyk| wav| hxo| pbj| eji| gof| hte| uqd| yyv| ivg|