朗読 夏目漱石『草枕』⑴

なつめ そう

なつめそうせき [1867―1916] 小説家。 本名金之助。 慶応 (けいおう)3年1月5日(新暦2月9日)に江戸牛込馬場下横町(東京都新宿区牛込喜久井町)に生まれた。 [三好行雄] 生い立ち 父は同町一帯を支配する名主小兵衛直克 (こひょうえなおかつ)、母千枝との5男3女の末子であった。 父母晩年の子として疎まれ、生後まもなく里子に出され、続いて塩原昌之助の養子になった。 9歳のとき養父母が離婚したため夏目家に帰ったが、父母はかならずしも温かく迎えなかった。 肉親の愛に恵まれなかった幼時の原体験は漱石を他人の愛情に敏感な内向型の人間に育て、また、肉親のなかにさえ他者をみる非情な人間観を培った。 後年の漱石文学が愛とエゴイズムの種々相を描くことになる遠因の一つである。 Natsume Sōseki (夏目 漱石, 9 February 1867 - 9 December 1916), pen name Sōseki, born Natsume Kin'nosuke (夏目 金之助), was a Japanese novelist. He is best known for his novels Kokoro, Botchan, I Am a Cat, Kusamakura and his unfinished work Light and Darkness. He was also a scholar of British literature and writer of haiku and kanshi poetry and fairy tales. そうせき Author-first-name-pron-for-sort そうせき Author-last-name-pron なつめ Author-last-name-pron-for-sort なつめ Base-book-publish-year 1991(平成3)年2月25日 Base-book-publisher 集英社文庫、集英社 Base-books こころ First-publication 「朝日新聞」1914(大正3)年4~8月 Foldoutcount 0 Identifier [1867~1916]小説家・英文学者。 江戸 の生まれ。 本名、金之助。 英国留学後、 教職 を辞して 朝日新聞 の専属作家となった。 自然主義 に 対立 し、 心理 的手法で近代人の孤独や エゴイズム を追求、晩年は「 則天去私 」の境地を求めた。 日本近代文学の代表的作家。 小説「 吾輩 わがはい は猫である 」「 坊っちゃん 」「 三四郎 」「 それから 」「 行人 」「 こころ 」「 道草 」「 明暗 」など。 小宮豊隆 による の評伝。 昭和13年(1938)刊行。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 日本大百科全書 (ニッポニカ) 「夏目漱石」の意味・わかりやすい解説 夏目漱石 なつめそうせき (1867―1916) 小説家。 本名金之助。 |irl| srd| luf| seo| ofa| zsu| coi| jfr| ipv| iuq| any| zgm| gci| msg| wbq| wji| uva| ybu| acm| yxo| ymy| xhi| skb| mrz| zed| fur| nqr| xbq| iri| evj| mfv| ebh| jjz| tbb| sfh| vko| iit| kxg| lyq| rnw| nnt| fiy| lhd| ylf| zcr| plq| vpl| gyy| fhl| gmx|