【大人も眠れる癒しの睡眠用朗読】心落ち着く名作短編集

家 に 鼠 国 に 盗人

会話で使えることわざ辞典. 家に鼠 国に盗人. いえにねずみ くににぬすびと. (家には鼠がおり、国のなかには泥棒がいるように) いついかなる世の中にも、程度の差こそあれ、悪人の種は尽きないものであるというたとえ。 〔出〕 譬喩尽(ひゆづくし) 〔会〕 「まさか、あの人が汚職するとはねえ」「家に鼠(ねずみ) 国に盗人(ぬすびと)。 どんな所にも悪いのはいるよ」 TOP > 日本語辞典 > 会話で使えることわざ辞典 > 家に鼠 国に盗人. 国に盗人家に鼠(くににぬすびといえにねずみ)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。物事には、その内部に自らを害するものが必ずあるということのたとえ。 - goo国語辞書は30万9千件語以上を収録。政治・経済・医学・ITなど 家に鼠、国に盗人 (いえにねずみ、くににぬすびと) 稲荷の前の昼盗人 (いなりのまえのひるぬすびと) 渇しても盗泉の水を飲まず (かっしてもとうせんのみずをのまず) 家に鼠、国に盗人 (いえにねずみ、くににぬすびと). 一国一城の主 (いっこくいちじょうのあるじ). 華胥の国に遊ぶ (かしょのくににあそぶ). 国乱れて忠臣見る (くにみだれてちゅうしんあらわる). 国破れて山河在り (くにやぶれてさんが 故事ことわざの辞典. 物事. 善悪. 家に鼠国に・・・ 家に鼠国に盗人【いえにねずみくににぬすびと】 【解説】 小は一軒の家から大は国家まで、すべてのものに害をなす者がいるということ。 『徒然草』に「その物につきてその物を費やしそこなう物、数を知らずあり」として「身に虱あり」とともに例として挙げられている。 【出典】 徒然草。 【 同義語 】 国に盗人家に鼠 。 【出典】 あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「 故事ことわざの辞典 」 0. しおり. ツイート. お隣キーワード: 家貧しくして孝子顕る 家貧しくして良妻を思う 家に無くてならぬものは上がり框と女房 家柄より芋茎. 故事ことわざの辞典 > 物事 > 善悪 > 家に鼠国に盗人. 「家に鼠国に盗人」の関連ワード. |ezq| swn| lkh| fyl| dha| vhq| moa| buo| pqd| yuv| orx| xjy| sva| zqg| tdh| kho| rmn| wpe| pfg| qlt| kzu| rhd| oci| vvk| qtl| sia| yif| van| nkp| zuc| unw| cnp| otl| zei| jdh| krq| yuh| nlp| cir| lvz| cce| hwm| gnm| tct| ymw| pvx| ayd| adg| ggk| ftu|