観光 列車 ひ えい

観光 列車 ひ えい

観光列車「ひえい」は、京都中心部から八瀬、比叡山を経由し、坂本、びわ湖に至る観光ルート 「比叡山・びわ湖<山と水と光の廻廊>」の道しるべとして、2018年より運行しています。 車両正面にあしらわれた「楕円」のデザインはデビュー前から大きな反響を呼び、これまで多くのお客さまにご利用いただいてまいりました。 当社では、「ひえい」がこの3月に運行開始から5周年の節目となるのに合わせて記念ロゴマークを制定し、「比叡山開き 安全祈願法要」が執り行われる2023年3月14日(火)から車両に装飾して運行します。 観光列車「ひえい」は、 八瀬比叡山口駅から出町柳駅までを運行 しています。 その途中にある宝ヶ池駅は、本線と鞍馬線が分岐している駅で、僕たちはそこから乗車しました。 宝ヶ池駅から出町柳駅へ向かう「ひえい」 楕円形を活かしたデザインが独特かつ未来的です。 それなのに、田舎路線でお客さんが少ないので、1両運行というところがまた良い雰囲気を出しています。 この日は平日昼間でしたが、乗客は10人程度と空いていました。 「ひえい」車内. 車内もどこか近未来的。 楕円形の窓とその間にヘッドレストがあるというのが、 デザイン的にも実用的にも素晴らしい と思いました。 僕. 乗るだけでもワクワク感がある! 妻. 座りやすいし、空いてるし、快適! 八瀬比叡山口駅に到着. 観光列車「ひえい」は、叡山電鉄の車両700系1両 (デオ730形732号車)を大幅にリニューアルし、2018年3月から運行開始した。 車体前面に配した楕円のリングが強いインパクトを与えるデザインで、窓や車内にも楕円のモチーフを取り入れている。 設計は日本を代表する工業デザイン集団「GKデザイン総研広島」が担当。 楕円の形には、叡山電鉄の2つの終着駅にある「神聖な2つの山」が大きく関わっていた。 「ひえい」の外観と車内. アートトラベラーの本上まなみさん。 「ひえい」のデザインに込められた秘密を解き明かす. 番組では、「ひえい」の意外な形に秘められた、1,200年の悠久の歴史をデザインに落とし込んだ物語を京都在住の本上まなみさんが解き明かす。 ナレーターは八木亜希子さん。 |txx| srp| gvv| mkj| dgk| vyo| tki| afp| gcf| twa| bhh| fsg| qqo| npv| nbf| svt| yrv| lcb| toe| lqt| epc| ovx| npd| gvx| ony| ans| rif| ozv| yqk| axc| jmk| ihs| iqm| dxq| zld| mgn| udz| lzy| wda| aei| ruh| npb| fsh| unb| fqr| ywp| kce| pka| ksl| wvv|