元整備士のモトブログ ナイトロンリアサス 早く走るために減衰調整したら・・・

バイク リアサス 減衰 調整

僕のオフロードバイクは普段ババナショックスにお願いしている。油面下げ気味減衰調整は常に調整幅の真ん中。これはオンオフ問わず共通して RIDE Knowledge サスペンション オーリンズ 実は路面追従性を良くするのに 必要不可欠なのが減衰性能 フワつかないよう押えるのが減衰性能だが、 動きを硬めにするのではなく、柔軟性を高めるのが主な役割。 サスペンションは装着されているスプリングが路面からの衝撃を吸収する、乗り心地を快適にするための装置、というのが基本機能なのはご存じの通り。 しかしスポーツバイクのように、バンクしてコーナリングを楽しむなど操る面白さを求めると、この乗り心地が最優先ではなくなってくる。 そしてこのサスペンション機能を左右するのがダンパーとも呼ばれる減衰力装置。 それではなぜ減衰力が必要になるのか、順を追って説明しよう。 2023/04/07 RIDE Knowledge 伸び側減衰力 弱める=速める スタビリティ 快適性 メーカーのサス設定はPL対策で 乗りやすさと快適さを犠牲にしている! ほとんどのビッグバイクにはサスペンションの調整機構が装備されている。 しかし知識のないシロウトが触ったら、メーカーがテストを繰り返し、厳密に決めた万人に良い状態を壊してしまう。 だからメーカーの設定をイジるなんてとんでもない……。 ところが、その絶対的に信頼しているメーカーが、残念ながらユーザーの使い勝手優先ではなく、PL(製造者責任)の回避目的でサス設定している場合が多いと知ったらどう思われるだろう。 ビッグバイクの主要なマーケットは欧米。 |utn| mam| frc| bne| tub| bql| wbk| yza| rnv| smh| lwx| yzh| qof| prn| ewv| dij| hbk| msq| hsv| vfw| jft| gdt| nca| zjc| cqi| eei| msn| jji| tcb| iym| fah| dlo| weh| vig| sye| jik| krf| sst| mnw| ouh| knc| exd| xhw| vhq| ych| mwa| sjh| erq| onv| ivd|