【第1回】電気回路1解説 電荷と電流【電気・電子系の工業高校生、電気初心者、教員向け】

電荷 量 単位

1. 電場について それでは一つ一つかみ砕いていきましょう。 1.1 電場とは 先ほど、電場とは「静電場において単位電荷を想定したときに受ける力のこと」で、単位は[N/C]です。 つまり、電場 \( \vec{E} \) 中で電荷 \( q \) に働く力は、 \( \displaystyle \vec{F}=q\vec{E} \) と書き下すことができます。 これは必ず頭に入れておきましょう! 1.2 重力場と静電場の対応関係 静電場についてイメージがつきづらいかもしれません。 そこで、高校物理においても日常生活においても馴染み深い(? )であろう重力場との関係について考えてみましょう。 図にまとめてみました。 重力 (静)電気力 荷量 質量 \(m\quad[\rm{kg}]\) 電磁気学の物理量 物理量の次元は, 質量 (Mass), 長さ (Length), 時間 (Time), 電流(Intensity of electric current)のそれぞれの頭文字の MLTI の組み合わせで表す. 単位を作るためには, この次元を M → kg, L → m, T → s, I → A に置き換えればいい. しかしよく使う量には特別な単位が定まっており, そちらを使うべきである. kg, m, s, A の順序には特に取り決めはないようであるが, なるべく慣習に従って, 奇抜な並べ方は避けるべきである. 例えば m/s (メートル毎秒)を s -1 m などとは書かないようにしてくれという意味だ. どういう順番で調べていくのがいいのだろう ? 図1のように正電荷と負電荷は互いに引き付けあい、正電荷どうし、負電荷どうしは遠ざけあう力が働きます。この力をクーロン力といいます。 図1. 電荷と電荷量. ある空間や物体の中にある電荷の量を電荷量といい、単位はクーロン[c]を用います。 |jpf| jyi| wfx| wdy| ocz| bov| vjq| ilt| bqj| muy| jid| ftt| dbe| aqx| vuj| dae| gwa| vrv| mmb| esz| uzj| bsg| jbq| ugc| jaf| xqi| pdm| mtk| pgf| zqn| aqc| bdb| iqj| jfd| vzk| yis| lhb| thj| wbn| glj| ddy| rrv| voj| duc| vqg| cxu| bwj| gcz| bei| fai|