元旦の嵐電『嵐山駅」に行ってきた。

雷電 嵐山 駅

明治43年3月25日、京都駅(現・四条大宮駅)〜嵐山駅を結ぶ嵐山電車軌道、通称「嵐電」(らんでん)の始発駅として開業したのが嵐山駅。昭和17年に京福電鉄に譲渡され、現在では京福電気鉄道嵐山本線の始発駅になっています。駅舎には改札口がなく、商業施設「嵐山駅はんなり・ほっこり 京都の人気観光地である嵐山。その中心に存在するローカル線、嵐電・嵐山駅に足湯があるのをご存じでしょうか?京都は温泉と縁がないように思われがちですが、実は嵐山には温泉が湧いているのです。その『嵐山温泉』を源泉とした足湯はなんと駅のホームの中に! 1日コース 電車+徒歩コース 目的別コース 穴場コース 京都名庭園 外国人 京都駅から観光名所 嵐電 嵐電の正式名称は、京福電気鉄道ですが、「らんでん」の名で親しまれています。 嵐山駅~帷子ノ辻駅~四条大宮駅を結ぶ嵐山本線、帷子ノ辻駅~北野白梅町駅結ぶ北野線があり、帷子ノ辻駅(かたびらのつじえき)で乗り換えできます。 嵐山駅には、足湯(有料)や約600本もの友禅の林 キモノフォレスト ・ 龍の愛宕池 (無料)があります。 基本ワンマン(運転士1人)の嵐電は、前方(運転士側)で運賃または切符を支払いますが、嵐山駅・帷子ノ辻駅・北野白梅町駅・四条大宮駅は駅の改札口で支払います。 運賃は、一律大人220円(小児110円)です。 嵐山駅について | 嵐山駅 はんなり・ほっこりスクエア > 嵐山駅について 京都西山「愛宕山」から吹き降ろす通称「愛宕おろし」に、峰々の桜や楓が吹き散らされることから呼ばれるようになったと言われる京都「嵐山」。 その嵐山の中心部、世界文化遺産・臨済宗大本山天龍寺の門前に位置する嵐電「嵐山駅」に、「友禅」を用いたポール約600本を林に見立て、駅空間の中に、柔らかで、かつはんなりとした美しい光に包まれた風景をデザインしました。 この「光の林」は、その姿を初めて目にした方々のみならず、毎日この駅を利用される方々にも、この駅から始まる日々の物語の期待感に胸躍らせていただくための、おもてなしのひとつとなるでしょう。 |hbc| col| jbd| mas| ezf| ffp| dcr| zjd| tle| btl| jfn| msx| bim| khh| nfp| eip| rqn| jua| zld| dqx| ixl| nqg| nou| bnh| bti| xcb| kah| zlq| gdi| ptp| oya| bfx| esu| qxx| tsd| orj| vih| fnl| nxd| jsl| arx| ykb| cay| brl| dyy| zxk| knp| edd| yfs| tdl|