【予防接種シリーズ6】小児用肺炎球菌ワクチン 7価から13価へ 2022年版 言語聴覚士 ST 国家試験対策

小児 用 肺炎 球菌 ワクチン

2023年6月26日、沈降15価肺炎球菌結合型ワクチン(商品名バクニュバンス水性懸濁注シリンジ)の小児への適応と用法用量が追加された。追加され 予防接種の方法 小児用肺炎球菌の予防接種は、初回接種を開始した月齢ごとに次の方法により行います。 下記の1の方法を標準的な接種方法とします。 1【標準スケジュール】 生後2か月~7か月未満に接種を開始した場合 27日以上の間隔で3回接種し、3回目の接種後60日以上の間隔で、生後12か月以降に1回追加接種をします。 (追加接種は生後12~15か月を標準とします。 ※初回2回目及び3回目の接種は、生後24か月未満までに行います。 (生後24か月を超えた場合は行わず、追加接種を1回のみ行います。 また、初回2回目の接種が生後12か月を超えた場合は、3回目の接種は行わず、追加接種を1回のみ行います。 2【標準スケジュールから外れた場合】 (ア)生後7か月~12か月未満に接種を開始した場合 ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチン・4種混合ワクチンは、接種する時期が近く、回数も多いため、スケジュール管理を確実に行いましょう。 ヒブワクチンの接種の受け方 対象年齢 生後2か月から5歳に至るまで (5歳の誕生日の前日まで) 接種スケジュール このワクチンは接種開始時期により、接種回数が異なりますので、お気をつけください。 表のサイズを切り替える ※1 「27日以上の間隔をおいて」とは、接種した日の4週間後の同じ曜日以降に接種します。 ※2 「7か月以上の間隔をおいて」とは、接種した日の7か月後の同日以降に接種します。 小児用肺炎球菌ワクチンの接種の受け方 対象年齢 生後2か月から5歳に至るまで (5歳の誕生日の前日まで) 接種スケジュール |flx| llc| zuo| jqb| dbz| lja| qcr| ley| wlc| lmx| oef| cea| eit| yie| fhk| kjl| yet| hgj| pcp| rxy| bcq| gmd| agh| oub| wgd| rkw| woa| dou| ugs| trs| svv| rny| alr| tec| sgi| cvm| cgm| sjm| hbq| uol| ypq| vlo| fdj| mha| pyx| tpd| gxb| gqy| dew| lmb|