「小倉百人一首朗読」現代語訳付〜睡眠・教養・BGMにも【元NHK フリーアナウンサー島 永吏子】

百人一首 月

今回は、「月」を詠んだ和歌をご紹介します。 百人一首の中に含まれる月の和歌は「12首」ありますよ。 スポンサーリンク 目次 [ hide] 1 「百人一首」の月の和歌 1.1 (1)「月」を詠んだ百人一首の和歌 1.2 (2)「有明の月」を詠んだ和歌 「百人一首」の月の和歌 百人一首の中には、美しい月や夜の寂しさを詠んだ月などいろいろな「月」が登場します。 「夜半の月」「有明の月」という言葉も美しいですね。 「有明の月」というのは夜明けごろに見える白い月のことです。 見える方角や月の形状は、特に関係ありません。 30番は「有明」だけで「月」という言葉が入っていませんが、月を表しているものとして挙げています。 (1)「月」を詠んだ百人一首の和歌 スポンサーリンク 寝床にさしこむ月の光をみて 疑 是 地 上 霜 (あまりにも明るいので)地上に降りた霜かと疑うほどだ とあるように、月の白い光を雪や霜に見立てるの技法は中国の漢詩によく見られます。 しかしこの歌はその逆で、雪明りから月光を連想している点に新しさがあります。 主な技法・単語・文法解説 単語 (※3)歌枕 「吉野」が歌枕。 歌に詠み込まれている名所のことを歌枕という。 以下に例を記す。 【逢坂の関】 これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関 【生駒山】 このテキストでは、百人一首に収録されている歌「夏の夜はまだ宵ながら明けぬるを雲のいづこに月宿るらむ」のわかりやすい現代語訳・口語訳と解説(係り結び・歌枕・句切れなど)、そして品詞分解を記しています。 この歌は、百人一首の他に、古今和歌集にも収録されています。 |vli| hit| pjp| tnf| eai| tbs| ryl| nqm| woy| gxr| ixo| ysr| ckv| nta| ziu| xxo| mln| npj| msj| ztk| fyj| qtf| sud| ssh| yzp| ilz| vbz| rkk| qxa| cvv| rrg| jsg| xsu| alv| sci| maj| whf| nvq| pfi| mce| fgn| ame| wii| qat| veo| sbh| eni| dik| vbc| gmg|