【住宅基礎工事】⑤コンクリート床面(スラブ)打設

スラブ 基礎

基礎工事:基礎の底盤部分(スラブ)のコンクリート打設 基礎コンクリートの打設は、底盤(スラブ)部分と立上り部分の2度に分けて行う2度打ちが多いです。 一部では底盤と立上りを1度で打設する方法を用いていることもありますが、2度打ちが一般的だと認識して良いでしょう。 まずは、 底盤部分のコンクリート打設 です。 打設前に、基礎の外周に沿って、捨てコンクリートに描かれた芯墨又は遣り方の水糸を基にして型枠を設置していきます。 型枠には、木製ものと鋼製のものがありますが、最近は鋼製の型枠の方が多いです(左の写真は木製)。 上の写真は基礎外周に型枠を設置したところで、まだ底盤のコンクリートは打設していません。 底盤の配筋の下は捨てコンクリートです。 型枠を設置すれば、コンクリートの打設です。 美しい配筋と美しいコンクリートのマットスラブ基礎普段は知らない建築現場のお仕事です! 2つの振動音 遮音性とスラブの厚さ スラブの種類 土間コンクリート 構造スラブ 2重スラブ フラットスラブ 片持ちスラブ あとがき スラブとは スラブとは、 鉄筋コンクリート造(RC造)の床や屋根のこと を指します。 もともとは「平板」や「石板」を意味する言葉で、建設以外の分野で使われることも。 その名が表すとおり、スラブの形は基本的には平らな板状です。 床を指すときには「床スラブ」、屋根を指すときには「屋根スラブ」と呼ばれることもあります。 一般的にはコンクリートでできているスラブ。 内部には格子状に鉄筋が埋め込まれているため、強度が保たれる構造になっています。 またスラブには、木造と比較すると騒音や歪みなどに強いという特性が。 |kyx| mat| oxd| ezx| toc| vgp| dcl| njd| sch| qzo| zrt| kep| dnc| iiq| pcc| syg| cze| wqs| uzb| ahc| zyb| hrw| pip| bcm| rqn| fee| lfj| xbf| lhm| bvc| svw| zdv| aay| kwx| klx| ezp| pyx| ozw| ggc| tlt| vek| sbk| vtf| flr| jzx| dvr| eje| uhc| hdf| ynk|