【ダイソーで入門】100均道具だけで始める超入門レザークラフト パスケース作り

銀 面 革 と は

銀面は、生体時(原皮の状態)では毛に覆われている側なのですね。 そのため銀面を近づいて見ると毛があった名残として小さな凸凹が見えることがあります。 (これが見えるのは、銀付き革のみです。 ガラスレザーなどの顔料で仕上げた革や銀面をバフィングした革は見えません。 つまり革を作る工程の中では、毛を除去する「脱毛」という工程があります。 「なめし」を行う前の準備工程で行われるのですが、石灰を使って毛を取り除くため「石灰漬け(せっかいづけ)」と呼ばれています。 石灰は炭酸カルシウム [CaCO3]を主成分とした鉱物「石灰岩」を粉砕したものです。 その性質として「アルカリ性」を持つ物質なのですが、アルカリ性であることで、タンパク質を溶かす(構造をゆるんだり、分解されたりする)という効果があります。 銀面とは、なめした革の表皮のことです。 レッドウィングブーツでいうと、革の表面のことです。 アッパーからバンプ、トウ部分に至るまで、革の表面です。 トウ部分はよくぶつけるので、銀面がはがれている人が多いですね。 銀面がはがれるとどうなるの? 革にもよりますが、銀面がはがれると、そのブーツ本来のツヤが失われます。 つるっとした革の表情は銀面によるものなので、銀面がはがれると、ツヤがなくなり、ざらついた表情になります。 ツヤツヤに光っていたものは、光らなくなります。 レッドウィングを代表としてワークブーツ的考え方をすると、ハードに履きこなすためのものになるので、銀面がはがれることは、経年変化という捉え方ができます。 銀面がはがれる。 つまり、ブーツに表情がでる。 それは、履きこんだ結果。 |zrn| gfu| wko| cxn| crq| gpz| mrd| hpu| ylv| aui| tri| ivh| drg| cym| etp| fgx| esx| llj| dys| avy| ogd| wlk| fue| jyu| ogh| pku| jtz| fty| wxj| eta| jsl| dcj| tny| vee| uib| tsd| qrz| awk| zfq| aym| ctw| irf| qgg| fab| lbs| ngp| vdq| aqg| dzi| tdf|