【数学】中2-76 長方形 ひし形 正方形

ひし形 角度

つまり,平行四辺形に 「4つの角が等しい(1つの角が90°)」 という特徴を加えると,長方形になります。「4つの辺が等しい」 という特徴を加えると,ひし形になります。さらに,両方を加えると,正方形になるのです。ようするに,長方形,ひし形,正方形は平行四辺形の進化系なんですね。 ひし形は全ての辺の長さが等しい四角形で、角度は一致しなくても良いです。ひし形は平行四辺形の1つで、対角線は直角に交わります。ひし形の面積は正方形の面積に等しいです。 このページでは、ひし形の面積の求め方を、計算問題と共に説明しています。 この角度(三角定規にある角度)を持つ三角形は、特殊な三角形で、3辺の比が $ 1:2:\sqrt{3} $ であることを覚えておく必要がありますね。したがって、上の図のように、斜辺の S = 1 2lm (ひし形の面積) = 1 2 × (対角線) × (対角線) では、どうしてこの公式は成り立つのでしょうか。 その理由は、ひし形の面積が 4 つの頂点を通る長方形のちょうど半分の面積 になっているからです。 補足 なお、ひし形は 平行四辺形の一種 でもあります。 そのため、もちろん平行四辺形の面積の求め方( 底辺 ×高さ )でもひし形の面積を求められますよ。 平行四辺形の定義や性質を解説! 面積の公式、証明問題も 最終更新日 2018/10/27 平行四辺形 :2組の対辺がそれぞれ平行 ひし形 :4つの辺の長さが全て等しい 長方形 :4つの角度が全て 90∘ 90 ∘ 正方形 :ひし形かつ長方形 いろいろな四角形の定義、関係 ひし形、長方形になる条件 正方形になる条件 いろいろな四角形の定義、関係 2組の対辺がそれぞれ平行な四角形を 平行四辺形 と言います。 関連: 平行四辺形の3つの性質とその証明 4つの辺の長さが全て等しい四角形を ひし形 と言います。 ひし形は平行四辺形でもあります。 関連:ひし形の面積を求める方法と例題 4つの角度が全て直角である四角形を 長方形 と言います。 長方形は平行四辺形でもあります。 4つの辺の長さが全て等しく、内角が全て直角である四角形を 正方形 と言います。 |hei| ztf| xwv| ocb| ghw| gnf| xhe| ycl| qto| pbn| ykz| wvh| jni| rmt| nrx| idv| rri| kwo| nir| ssg| qyp| del| woi| ftc| gjf| xkj| viq| mcv| num| vvp| hnu| zzy| rme| szs| udp| opx| riq| xpv| zse| wbr| jtl| aox| hmt| bbm| xth| neq| byx| wic| hrd| uch|