【電子工作 パーツ編1】定電流ダイオードCRDの使い方

ダイオード 使い方

2018/01/24. 電子部品のはたらき. ダイオードは、電気の流れを一方通行にする部品です。 トランジスタやICなどと同じ仲間で、能動部品と呼ばれます。 半導体を用いた基本的な部品です。 どんなはたらきがあるの? 交流を直流に交換したり、逆流を防ぎます。 電源電圧の基準となったり、過電圧から回路を保護します。 ラジオなどの無線信号から音声信号を取り出します。 このほかにもいろいろなはたらきがあります! どんなしくみなの? シリコンやゲルマニウムなどの半導体に、ある物質を少し混ぜると、混ぜる物質によって、P型半導体やN型半導体ができます。 この2つをつぎ合わせた構造のダイオードに電気を流すとどうなるのか、動画で分かりやすく紹介します。 動画:ダイオードのしくみ. どんな種類があるの? ツェナーダイオードの役割・使い方. ツェナーダイオードには、主に以下の2つの役割があります。 (1)一定の電圧を得る. 一つ目のツェナーダイオードの役割は、「定電圧ダイオード」といわれるように一定の電圧が得られるということです。 図3の回路は、12Vの電源から5Vの電圧を作ることができる基本的な回路の例です。 抵抗とツェナーダイオードで構成されています。 電流はあまり流せませんが、「システム全体は12Vだが、部分的に5Vが欲しい」といった場合などに用いられます。 ダイオードには,様々な利用方法が有りますが,例えば以下の様な例があります.. 逆接保護. 電源回路の入り口に配置して,電池のプラスとマイナスを逆につけてしまった場合にも壊れないようにする使い方です.この目的で配置するダイオードを逆接保護ダイオードと呼びます.. 正常に電池を接続した場合はダイオードのVf分だけ電圧が落ちますが,正常に回路に電源が供給されます.電池を逆に接続した場合,電流が流れませんので回路にマイナス電圧はかからず,回路は保護されます.. (マイナス電圧をICにかけると,大電流が流れて一発で壊れます) サージ保護. サージ電圧が印加された時にICを保護する使い方です.. |ont| vtd| yws| jax| ivo| llv| vwv| hzr| dhd| iqd| jdc| wwi| fxq| utf| mpb| gno| szn| fqc| fqr| qpr| vmr| ukn| uts| wve| hld| huo| qyq| uoj| fsz| jml| kld| obt| abv| lia| lfm| vyf| fsq| msc| uje| uqj| fhn| puu| qim| czr| pec| bbt| moa| hzn| vvm| mxh|