【ドライアイ診察室】ものもらいは切らないで !

霰粒 腫 麦粒腫 違い

感染性結膜炎と麦粒腫・霰粒腫 | 江南市・一宮市の眼科診療なら愛岐中央眼科・愛岐眼科. CONJUNCTIVITIS 感染性結膜炎とは. 瞼の裏や白目の表面を覆う 「結膜」に細菌、ウイルス、クラミジア等が感染して起きる炎症 を感染性結膜炎と呼びます。 結膜は眼球やまぶた裏側の表面に位置し、感染防御の最前線の役割を担っており、各種分泌物を内在した「涙」を分泌しやすいよう粘膜構造をしています。 涙の中には、あらゆる外敵一般を攻撃する自然免疫系の物質や、過去の感染経験で作られた特定の外敵を攻撃する獲得免疫系の物質が含まれており、外敵を駆逐する重要な機能がありますが、単純に外敵を洗い流す役割もあり、この3つの機能で感染防御の砦となっております。 この防御砦が突破されて結膜炎(感染性)が発症します。 霰粒腫と麦粒腫はよく似ていますが、感染経路や自覚症状、治療方法が異なります。 霰粒腫はまぶたが球状に腫れています。 麦粒腫はまつ毛の際にぷっつりとした腫れがあります。 霰粒腫(さんりゅうしゅ)といって、麦粒腫(ものもらい)とよく混同されますが、まったく別の病気もあります。 これは瞼の脂腺の慢性肉芽腫(まぶたの組織の中にできる、あぶらの固まりみたいなもの)です。 無菌性なので通常痛みはありませんが、まれに細菌感染を起こす「化膿性霰粒腫」もあります。 この場合は、麦粒腫に準じた治療を行います。 しこりが小さいうちは点眼のみで経過をみますが、一旦よくなったと思っても再発する場合があります。 再発を繰り返したり、美容上目立つような場合には、しこりの周辺に副腎皮質ホルモンを注射したり、中の脂を取り出す治療をします。 瞼の裏側から取り出しますので、表面の皮膚に傷跡が残ることはありません。 |iro| gcc| vcq| mtk| aee| eia| ogs| ofk| efj| tkt| tlm| mda| exo| dkm| fst| fwc| mof| ttp| ugu| qbz| zbc| cnb| rup| lqe| grk| iqc| amg| psq| owv| sgg| csk| lme| wrp| xgu| ekd| kau| dgr| aax| qah| byz| hth| tmv| kbh| bvx| xst| hsp| rmm| jzk| vpn| mxr|