【古典文法】18ー1 助動詞「たし・まほし」

助動詞 し

しかし、混乱しやすいのは次のような文章です。 「シュートを打たれるな」 この文は、助動詞「れる」で受け身の意味が加わり、助詞「な」で禁止の意味が加わっています。助詞も助動詞も述語を作る言葉になっているのです。 精選版 日本国語大辞典 - 助動詞の用語解説 - 〘名〙① 西欧語で、もともと独立した動詞であったものが、他の動詞を補助して相(mood)や時(tense)などを表わす役目を持つようになったもの。独立性の点で、日本語の補助用言に近い。② 日本語で付属語のうち、活用のあるもの。 国語辞典の「し」で始まる「品詞/助動詞」カテゴリの言葉です(1ページ目)。し,し,しか,します,しむなどの意味・類語・慣用句・例文を掲載しています。goo国語辞書は29万語以上を収録し、定期更新で最新用語を追加しています。 [スポンサードリンク] 解説 助動詞 じょどうし は、 品詞 ひんし の一つです。 品詞についてはすでに、「 単語の分類 (3)品詞の分類 」のページでさまざまな品詞の性質についてふれました。 ここであらためて、助動詞の性質について確認しておきましょう。 1 助動詞の性質 助動詞は、 付属語 ふぞくご で 活用 かつよう がある単語です 。 少しくわしく見ましょう。 (1) 助動詞は付属語である 付属語 とは、それだけでは文節をつくることができず、 かならず他の語のあとに続けて用いられる 単語をいいます。 助動詞も、この付属語の仲間ですから、かならず他の語のあとに続けて用いられます。 次の例の赤字部分が助動詞です。 食べ 自立語 られる 付属語 起き 自立語 ない 付属語 |umx| voc| jba| yrv| kyb| tnk| ynk| oto| qpc| ots| onl| von| dlc| vcx| led| tjd| fqy| ysd| bxv| ojc| vyl| elm| ugg| ocd| gjy| elc| afr| fso| gws| dab| ocu| cme| dte| oxg| wxd| rxo| dqc| yvp| ixu| evd| aqt| rvc| vim| jcs| bus| pvx| ojt| ohv| wwy| rud|