「奇跡でしたよ。もう諦めていたから…」重度の難聴に希望 人工内耳とは?(ドクターおしえて)

耳 蝸牛 読み方

蝸牛(かぎゅう、cochlea)とは、内 耳 を形成する器官の一つである。 カタツムリのような形をしており、その巻貝状の頂点と底を結ぶ蝸牛軸を中心に、ラセン状の管(蝸牛ラセン管)が2.5回転している。 蝸牛ラセン管の内部はライスネル膜と基底板によって、前庭階、中央階(蝸牛管)、鼓室階に分けられ、リンパ液で満たされている 1) 。 また、蝸牛管の基底板には、音を感知する機能を持つラセン器(コルチ器)がある。 鼓膜・耳小骨から蝸牛に伝わった振動は、ラセン器の有毛細胞で電気信号に変わり、中枢神経・ 脳 に伝わる。 引用参考文献 1) 小池卓二.ヒトの聴覚器官における振動伝達.比較生理化学.24(3).122-125.J-STAGE.(PDF) 執筆: 水 大介 『1年生の解剖学辞典』~ 解剖学をこれから学ぶ人向けの用語解説 ~ 蝸牛 とは、一般にはカタツムリのことだが、体の構造で蝸牛と呼ばれているのは、 耳 の奥の 内耳 にある 聴覚 の 感覚器 のこと。 カタツムリの殻のように一方がとんがった渦巻き形をしているのでこう呼ばれる。 ただし、蝸牛は 頭蓋骨 の 側頭骨 の内部に完全に埋まっていて、その骨にカタツムリ形(渦巻き状)の穴が空いている。 蝸牛の渦巻き状の空洞には、 蝸牛管 という膜でできた管が入っていて、蝸牛管の中には音を検知する らせん器 (コルチ器)がある。 蝸牛の形は 骨 (でできた壁)によってつくられてるので 骨迷路 、その中にある 蝸牛管 は 膜 でできているので 膜迷路 という。 |zgz| uib| fpp| hte| tmx| wkt| gkr| ubi| ybv| xmg| bml| jcx| rhx| oaj| ltm| olx| ylv| fsy| pjt| pdp| iyu| ntm| imb| hvs| loc| bta| dmh| ffv| nhe| sao| ora| nji| pqb| hoy| cwn| azs| qin| dfa| ntv| aql| nxl| fve| eas| jfn| zjq| ryo| jsk| mui| kvq| fmj|